• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

骨の細胞外マトリックス研究-糖鎖の変化は骨脆弱性のイニシエーターか-

Research Project

Project/Area Number 19591920
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

樋口 毅  Hirosaki University, 医学部・附属病院, 講師 (60238285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水沼 英樹  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10125875)
Keywordsプロテオグリカン / 骨粗鬆症 / 骨粗鬆症モデルラット
Research Abstract

「骨粗鬆症モデル動物において骨組織内細胞外マトリックスで生じている変化はコラーゲンに比ベプロテオグリカンの方が著しい」というのが今までの我々の検討でわかっていることである。このことを土台にした本研究の目的は, 大きく変化するプロテオグリカンの骨脆弱化因子としての意義を検討ずることである。また, プロテオグリカンをコラーゲン等の既存の骨代謝関連物質と比較することで類似点や異なる点を検討し, プロテオグリカンが新しいタイプの骨代謝マーカーとなる可能性を探索することも目的とする。
週齢12週で卵巣を摘出したラットはその後の24週で骨粗鬆症モデルラットとなる。骨粗鬆症が完成するまでの過程にある, 卵巣摘出後8, 16週齢のラットの骨も回収し, 骨組織内のプロテオグリカン, ヒアルロン酸, コラーゲンおよび骨密度, 骨強度を測定した。骨密度, 骨強度は卵巣摘出後16週から24週にかけて次きく減少してゆくのが認められたが, プロテオグリカン, ヒアルロン酸は卵巣摘出後8週より低下してくることが認められた。コラーゲンの変化もほぼ同様であった。
骨密度や骨強度の減少に先立ってプロテオグリカンなどが低下してゆくことよりプロテオグリカンが骨脆弱化のイニシエーターである可能性はあるがが, コラーゲン等との比較でその差異を鮮明にするためには卵巣摘出後8週くらいの時期で, もう少し細かい間隔でプロテオグリカン, コラーゲンの変化塗確認する必要があると思われる。これに関しては実験系を計画中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 骨粗鬆症における長期の服薬コンプライアンスを維持するために2008

    • Author(s)
      樋口毅, 水沼英樹
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 413-414

  • [Journal Article] 服用時間を変えたリセドロネート投与の骨密度, 骨代謝への影響についての検討2008

    • Author(s)
      樋口毅, 柞木田礼子, 阿部和弘, 谷口綾亮, 水沼英樹
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 470-472

  • [Journal Article] 一般女性における脂質系と音響的骨評価値の相関に関する検討2008

    • Author(s)
      柞木田礼子, 阿部和弘, 谷口綾亮, 樋口毅, 水沼英樹, 中路重之
    • Journal Title

      Osteoporosis Japan 16

      Pages: 432-435

  • [Journal Article] 骨粗鬆症モデルラットでのグリコサミノグリカン糖鎖の変化が骨に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      谷口綾亮, 樋口毅, 柞木田社子, 阿部和弘, 水沼英樹, 高垣啓一
    • Journal Title

      日本産科婦人科学会東北連合地方部会誌 55

      Pages: 115

  • [Presentation] A comparison of effects to the bone by oral risedronate for postmenopausal osteoporosis varied the time taking medicine2008

    • Author(s)
      Higuchi T, Taniguchi R, Tarakida A, Abe K, Mizunuma H
    • Organizer
      12^<th> World Congress on the Menopause
    • Place of Presentation
      スペイン, マドリツド
    • Year and Date
      2008-05-19
  • [Presentation] The relationship between bone quality and glycosaminoglycans changes in an ovarietomized rat model of postmeno pausal osteoporosis2008

    • Author(s)
      Taniguchi R, Higuchi T, Tarakida A, Abe K, Mizunuma H
    • Organizer
      12^<th> World Congress on the Menopause
    • Place of Presentation
      スペイン, マドリッド
    • Year and Date
      2008-05-19
  • [Presentation] 一般女性における脂質系と音響的骨評価値の相関に対する検討2008

    • Author(s)
      柞木田礼子, 阿部和弘, 谷口綾亮, 樋口毅, 水沼英樹
    • Organizer
      第60回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Year and Date
      2008-04-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi