• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

突発性難聴およびベル麻痺における新規病因の探索

Research Project

Project/Area Number 19591949
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

古田 康  Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 非常勤講師 (60261301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 折舘 伸彦  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90312355)
武市 紀人  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40396289)
Keywords突発性難聴 / ベル麻痺 / マイクロアレイ / α-defensin / ヘルペスウイルス
Research Abstract

◎Bell麻痺患者における血漿中α-defensin発現のELISA解析
健常人10名とBell麻痺患者22名の血漿中α-defensinの発現をELISA法を用いて調べた。健常人においては2〜3週をおいて2回測定した。その結果、1名(10%)においてのみ2回目に採取した血漿でα-defensinの発現が測定感度以上に上昇していた。他のサンプルにおいては測定感度以下であった。患者群では22例中6例(27%)において血漿α-defensinが測定感度以上に発現していた。そのうち、1例においては初診時と発症2〜3週後の2回の血漿ともに発現が上昇していた。残りの5例においては、発症2〜3週後の血漿においてのみα-defensinの発現上昇がみられた。この5例中4例においてreal-time PCRで末梢血単核球のα-defensinの発現を測定できたが、遺伝子レベルにおいても同様にα-defensinの発現が上昇していた。つまり末梢血単核球と血漿中のα-defensin発現が相関していることが示された。
◎末梢性顔面神経麻痺におけるヘルペスウイルス感染診断の現状と限界
末梢性顔面神経麻痺におけるヘルペスウイルス感染の早期ウイルス診断には唾液を用いたPCR検査が有用である。しかしPCRの検出限界、麻痺発症パターンの多様性から早期診断には限界も存在することを明らかにした。また、ステロイドと抗ウイルス剤併用療法の普及により、従来の血清診断基準では診断できないzoster sine herpete例が増える可能性について明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 顔面神経麻痺とウイルスの関係は?2008

    • Author(s)
      古田康
    • Journal Title

      JOHNS 24

      Pages: 1787-1789

  • [Journal Article] Bell麻痺におけるHSV-1再活性化動態2008

    • Author(s)
      古田康
    • Journal Title

      第14回ヘルペス感染症フォーラム講演集

      Pages: 38-42

  • [Journal Article] ステロイドと抗ウイルス剤の併用療法によるVZV再活性化診断のマスク2008

    • Author(s)
      古田康
    • Journal Title

      Facial Nerve Research 28

      Pages: 60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第VII、VIII神経症状を呈した脳幹部海綿状血管腫の1例2008

    • Author(s)
      藤原圭志
    • Journal Title

      Facial Nerve Research 28

      Pages: 69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顔面神経の温存と再建に苦心した耳下腺多形腺腫再再発例2009

    • Author(s)
      古田康
    • Organizer
      第19回日本頭頸部外科学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市(名古屋東急ホテル)
    • Year and Date
      2009-01-29
  • [Presentation] 第VII、VIII神経症状を呈した脳幹部海綿状血管腫の1例2008

    • Author(s)
      藤原圭志、古田 康、武市紀人、津布久崇、福田 諭、寺坂俊介
    • Organizer
      第31回日本顔面神経研究会
    • Place of Presentation
      東京都(東京国際フォーラム・ホールD5)
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] ステロイドと抗ウイルス剤の併用療法によるVZV再活性化診断のマスク2008

    • Author(s)
      古田 康、大谷文雄、藤原圭志、福田 諭
    • Organizer
      第31回日本顔面神経研究会
    • Place of Presentation
      東京都(東京国際フォーラム・ホールD5)
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Book] 今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針第3版、医学書院2008

    • Author(s)
      古田康
    • Total Pages
      123-124
    • Publisher
      耳性帯状庖疹(Hlmt症候群)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi