• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト角膜における新しい構造物(K-structure)の発見と臨床的意義の探求

Research Project

Project/Area Number 19592007
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小林 顕  Kanazawa University, 医学系, 助教 (20303274)

Keywords生体共焦点顕微鏡 / ボウマン層 / 角膜 / K-structure
Research Abstract

今年度の研究実績として、各種角膜疾患患者を対象として、HRT IIロストック角膜モジュールを使用してK-structureの2次元構造を解析した。対象角膜疾患は(1)円錐角膜、(2)角膜ジストロフィ(Thiel-Behnke角膜ジストロフィ、Reis-Bucklers角膜ジストロフィ、Avellino角膜ジストロフィ、顆粒状角膜ジストロフィ、斑状角膜ジストロフィ、格子状角膜ジストロフィなど)、(3)角膜白斑、(4)感染・非感染性角膜炎などである。各対象について、K-structureを含むレベルにおいて、コンピュータプログラム(Image-Pro Express ; Media Cybernetics, Silver Spring, MD, USA)を用いて広範囲2次元構造を再構築し、K-structureの間隔や太さ、長さ、輝度など、各種スペックについて解析した。
その結果、全例でAnterior Corneal Mosaic(ACM)の欠損部位とK-strctureの欠損部位が一致した。このことから、K-structureとACMの関連性が強く示唆された。また、K-structureは、円錐角膜の先端部やボウマン層ジストロフィ眼で特に異常を来していることから、K-structureあるいはACMはボウマン層の健常性の指標となりうることが示唆され、眼科臨床的に有用である可能性が見出された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] In vivo laser confocal microscopy after non-Descemet's stripping automated endothelial keratoplasty.2009

    • Author(s)
      Kobayashi A, Yokogawa H, Sugiyama K.
    • Journal Title

      Ophthalmology 116

      Pages: 1306-1313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo laser confocal microscopy findings and mutational analysis for Schnyder's crystalline corneal dystrophy.2009

    • Author(s)
      Kobayashi A, Fujiki K, Murakami A., Sugiyama K.
    • Journal Title

      Ophthalmology 116

      Pages: 1029-1037

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi