• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ぶどう膜炎における眼内増殖因子の役割解明と新治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19592014
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

喜多 美穂里  Kyoto University, 医学研究科, 准教授 (00252453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 長久  京都大学, 医学研究科, 教授 (70211662)
宮本 和明  京都大学, 医学研究科, 講師 (90359810)
Keywordsぶどう膜炎 / 眼内増殖因子 / エリスロポエチン / 治療法 / 硝子体
Research Abstract

眼内炎症性疾患、特に本邦でも多くみられるベーチェット病やサルコイドーシスに代表される内因性ぶどう膜炎は、未だ原因不明のものも多い難治性眼疾患である。炎症細胞浸潤による硝子体混濁、網膜出血・滲出、網脈絡膜循環障害、血管新生、増殖膜形成、黄斑浮腫など多彩な臨床症状を呈するが、治療としてはステロイド薬や免疫抑制薬による対症療法しかない。
ぶどう膜炎等に伴って生じる循環障害に注目し、増殖因子、特に近年、血管新生促進因子としても脚光を浴びつつあるエリスロポエチン等の役割を解明することから、疾患の成因及び病態を明らかにし、新しい診断法・治療法開発の可能性を見いだすことを目指すものである。
手術症例から、硝子体液・前房水を採取、サンプル中の増殖因子(エリスロポエチン・IL6・IL10など)濃度を測定。臨床症状、つまり、SD-OCTなど最新画像診断機器を用いて、疾患の違い、炎症活動性の違い、循環障害の病像(黄斑浮腫・静脈閉塞・増殖膜形成)の違い等と増殖因子の関係等についての考察を行い、学会発表、論文発表を行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Foveal photoreceptor layer in eyes with persistent cystoid macular edema associated with branch retinal vein occlusion.2008

    • Author(s)
      Masafumi Ohta, Akitaka Tsujikawa, Tomoaki Murakami, Noritatsu Yamaike, Atsushi Sakamoto, Yuriko Kotera, Kazuaki Miyamoto, Mihori Kita, Nagahisa Yoshimura.
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol 145

      Pages: 273-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic factor analysis in pars plana vitrectomy for retinal detachment attributable to macular hole in high myopia : a multicenter study.2008

    • Author(s)
      Hideo Nakanishi, Shoji Kuriyama, Isao Saito, Morio Okada, Mihori Kita, Yasuo Kurimoto, Hideya Kimura, Hitoshi Takagi, Nagahisa Yoshimura.
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol 146

      Pages: 198-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional imaging of cystoid macular edema in retinal vein occlusion. Ophthalmology.2008

    • Author(s)
      Noritatsu Yamaike, Akinori Tsuiikawa, Masafumi Ohta, Atsushi Sakamoto, Yuriko Kotera, Mihori Kita, Kazuaki Miyamoto, Nagahisa Yoshimura, Masanori Hangai.
    • Journal Title

      Ophthalmology 115

      Pages: 355-362

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Yoshimura Integrity of foveal photoreceptor layer in central retinal vein occlusion.2008

    • Author(s)
      Masafumi Ota, Akitaka Tsujikawa, Mihori Kita, Kazuaki Miyamoto, Atsushi Sakamoto, Noritatsu Yamaike, Yuriko Kotera, Nagahisa Yoshimura.
    • Journal Title

      Retina 28

      Pages: 508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macular hole with epiretinal membrane after triamcinolone assisted vitrectomy for proliferative diabetic retinopathy.2008

    • Author(s)
      Tetsushi Kimura, Hitoshi Takagi, Kazuaki Miyamoto, Mihori Kita, Daisuke Watanabe, Nagahisa Yoshimura.
    • Journal Title

      Retinal Cases & Brief Reports 3

      Pages: 83-85

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)に伴う黄斑浮腫(ME)症例に対するbevacizumabの硝子体内投与後6ヶ月成績2008

    • Author(s)
      太田将文、辻川明孝、喜多美穂里、宮本和明、王英泰、坂本篤、小寺由里子、吉村長久、山池紀翔
    • Organizer
      第47回日本網膜硝子体学会・第25回日本眼循環学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081128-30
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン硝子体内注入前後における網膜外層の変化2008

    • Author(s)
      吉田祥子、王英泰、西嶋一晃、坂本篤、鵜木則之、林寿子、太田将文、中川聡子、牧山由希子、喜多美穂里、吉村長久
    • Organizer
      第47回日本網膜硝子体学会・第25回日本眼循環学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081128-30
  • [Presentation] スペクトラルドメイン光干渉断層計を用いた糖尿病黄斑浮腫に伴う漿液性網膜剥離の観察2008

    • Author(s)
      坂本篤、王英泰、西嶋一晃、鵜木則之、亀田隆範、林寿子、中川聡子、喜多美穂里、吉村長久
    • Organizer
      第62回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081023-26
  • [Presentation] トリアムシノロンのテノン嚢下注射の、汎網膜光凝固術による黄斑浮腫悪化に対する抑制効果2008

    • Author(s)
      鵜木則之、西嶋一晃、喜多美穂里、鈴間潔、渡部大介、王英泰、木村徹志、坂本篤、吉村長久
    • Organizer
      第62回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081023-26
  • [Presentation] スペクトラルドメイン光干渉断層計により計測した 2型糖尿病における黄斑部網膜厚の早期変化2008

    • Author(s)
      坂本篤, 王英泰, 西嶋一晃, 鵜木則之, 亀田隆範, 林寿子, 喜多美穂里, 吉村長久
    • Organizer
      第112回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080417-20080420
  • [Presentation] 網膜静脈閉塞症に対するベバシズマブ硝子体投与による網膜感度変化2008

    • Author(s)
      山池紀翔、辻川明孝、喜多美穂里、宮本和明、坂本篤、太田将文、小寺由里子、吉村長久
    • Organizer
      第112回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080417-20
  • [Presentation] 原田病の漿液性網膜剥離におけるスペクトラルドメイン光干渉断層計所見2008

    • Author(s)
      石原健司、板谷正紀、大石明生、鵜木則之、山池紀翔、西嶋一晃、喜多美穂里、吉村長久
    • Organizer
      第112回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080417-20
  • [Presentation] ぶどう膜炎に伴う硝子体混濁に対する硝子体手術学2008

    • Author(s)
      喜多美穂里
    • Organizer
      第5回京都大学臨床眼科討論
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン硝子体内注入前後における網膜外層の変化2008

    • Author(s)
      吉田祥子、王英泰、西嶋一晃、坂本篤、鵜木則之、林寿子、太田将文、中川聡子、牧山由希子、喜多美穂里、吉村長久
    • Organizer
      第59回京大眼科同窓会学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-16
  • [Presentation] 網膜細動動脈瘤に伴う網膜浮腫2008

    • Author(s)
      辻川明孝、坂本篤、太田将文、小寺由里子、王英泰、宮本和明、喜多美穂里、吉村長久
    • Organizer
      第143回京都眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-01
  • [Presentation] 片眼硝子体混濁のみを呈した家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)の1例2008

    • Author(s)
      牧山由希子、石原健司、鵜木則之、西嶋一晃、喜多美穂里、吉村長久、川路隆博、安東由喜雄
    • Organizer
      第143回京都眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-01
  • [Presentation] 糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン硝子体注射一再発症例の検討2008

    • Author(s)
      中川聡子, 林寿子, 鵜木則之, 亀田隆範, 坂本篤, 西嶋一晃, 王英泰, 喜多美穂里, 吉村長久
    • Organizer
      第143回京都眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi