• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

siRNA及びアンチセンスオリゴヌクレオチドの視神経変性疾患への適応

Research Project

Project/Area Number 19592045
Research InstitutionSt.Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

上野 聰樹  St.Marianna University School of Medicine, 医学部, 教授 (20109010)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北岡 康史  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10367352)
KeywordssiRNA / アンチセンスオリゴヌクレオチド / 網膜神経節細胞 / 視神経 / 緑内障 / エンドセリン / TNF-α / NMDA
Research Abstract

TNF-α誘発視神経障害、エンドセリン誘発網膜視神経障害、NMDA誘発網膜障害に関わる分子生物学的出来事を視神経、網膜別に検討してきた。TNF-α、NMDA硝子体注射後の形態学的変化は現在までに検討していたため、今年度はエンドセリン硝子体注射後の網膜神経節細胞および視神経障害を時間的に検討した。硝子体注射後28日での網膜垂直切片の結果をもとにエンドセリンの量を0.2nmolに決定し、硝子体注射後1、7、14、28日後の網膜及び視神経をサンプルにウェスタンブロットでextracellular signal-regulated kinase(ERK)の蛋白を検討した。ERKはいずれも変化を認めなかったが、リン酸化ERKは網膜で一過性に上昇し、視神経では遅れて上昇することが確認された。またリン酸化ERKは網膜でも視神経においても、アストロサイトのマーカーであるGFAPと共存していることが確認された。ERKの阻害剤であるU0126を用いた研究によりp-ERKの上昇は網膜にも視神経にも保護的に働いていることが確認され、現在すでに臨床で使用されているウノプロストンにp-ERKを上昇される効果があることが確認され、視神経の保護の観点からも期待がもたれた(Vis Neurosci,in press)。またsiRNAの浸透度に関して、まず硝子体注射で検討し、網膜神経節細胞の中に入ることを確認した(Brain Res,2007)。現在様々なsiRNAの効果について検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of unoprostone on phosphorylated extracellular signal-regulated kinase expression in endothelin-1-induced retinal and optic nerve damage.2008

    • Author(s)
      Munemasa Y, et. al.
    • Journal Title

      Vis. Neurosci. (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calcium/calmodulin-dependent protein kinase II regulates the phosphory lation of CREB in NMDA-induced retinal neurotoxicity.2007

    • Author(s)
      Takeda H, et. al.
    • Journal Title

      Brain Res. 1184

      Pages: 306-315

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エンドセリンによる網膜及び視神経障害におけるウノプロストンのp-ERKを介する神経保護効果2008

    • Author(s)
      北岡康史、(他4名)、上野聰樹
    • Organizer
      第24回神奈川県緑内障談話会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-08
  • [Presentation] Changes of neurotrophin receptor expression in TNF-α-induced optic nerve degeneration.2007

    • Author(s)
      Fujino H, et. al.
    • Organizer
      2007 ARVO annual meeting
    • Place of Presentation
      フロリダ
    • Year and Date
      2007-05-08
  • [Presentation] Early phosphorylation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II in NMDA-induced retinal damage.2007

    • Author(s)
      Takeda H, et. al.
    • Organizer
      2007 ARVO annual meeting
    • Place of Presentation
      フロリダ
    • Year and Date
      2007-05-06
  • [Presentation] Neuroprotective effect of 17β-estradilol against TNF-α-induced axonal degeneration and p-ERK expression.2007

    • Author(s)
      Hayashi Y, et. al.
    • Organizer
      2007 ARVO annual meeting
    • Place of Presentation
      フロリダ
    • Year and Date
      2007-05-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi