• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

新規血管新生因子AGFトランスジェニックマウスを用いた皮膚光老化の研究

Research Project

Project/Area Number 19592077
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

中岡 啓喜  Ehime University, 医学部附属病院, 講師 (30172266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平川 聡史  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (50419511)
Keywords血管新生 / 光老化 / 動物モデル / 増殖因子 / 予防医学 / 細胞・組織
Research Abstract

本研究では、皮膚光線障害及び光老化における新規血管内皮増殖因子AGFの発現と役割を同定し、血管新生が光老化の治療ターゲットであることを明確にした後、整容的な側面から光老化に対する新たな治寮戦略の創出を目指す。本研究課題では、表皮特異的AGFトランスジェニックマウスを用いて、光線過敏及び皮膚光線障害、さらに慢性UVB照射における光老化におけるAGFの作用機序和解明に着手した。
(1)表皮特異AGFトランスジェニックマウスの最少紅斑量測定 ケラチン14プロモーターにより表皮特異的にマウスAGFを発現するトランスジェニックマウス(K14-AGFTG)及び野生型マウスのK14-AGFTG背部体毛を除去した後、UVBを単回照射する。照射は皮膚開窓部に対して、段階的に照射量を増やした。48時間後、野生型及びK14-AGFTGの最少紅斑量を測定し、K14-AGFTGの光線過敏生を検討した。
(3)K14-AGFTGに誘導される皮膚光線璋害の評価 K14-AGFTGの最少紅斑量を耳介に単回照射し、以下主要5項目を野生型と比較検討した。(1)急性光線障害による浮腫:耳介の厚さをダイアルゲージで測定した。(2)血管・リンパ管:特異抗体を用いて脈管の組織学的変化を検討した。(3)新生血管透過性の亢進:Mile'sアッセイを行った。(4)表皮肥厚:BrdUの取り込みを評価し、表皮の増殖活性を検討した。(5)真皮結合組織の平面:トリクローム染色により膠原線維の発現及び配列の変化を、またルナ染色により弾性線維の変化をUVB非照射群、及び野生型との比較により検討した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] VEGF-C-induced lymphangiogenesis in sentinel lymph nodes promotes tumor metastasis to distant sites2007

    • Author(s)
      Hirakawa S, et. al.
    • Journal Title

      Blood 109

      Pages: 1010-1017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STAT5a/PPARgamma pathway regulates regulates involucrin expression in keratinocyte differentiation2007

    • Author(s)
      Dai X, et. al.
    • Journal Title

      J Invest Dermatol 127

      Pages: 1728-1735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppressor of cytckine signaling 3 negalive regulation of signal transducer and activator of transorption 3 in platelet-derived growth factor-induced fibroblast migration2007

    • Author(s)
      Nagai H, et. al.
    • Journal Title

      J Dermatol 34

      Pages: 523-530

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 皮膚炎症における血管・リンパ管新生-VEGF-Aトランスジェニックマウスから得られた新たな知見2007

    • Author(s)
      平川 聡史
    • Organizer
      第28回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2007-08-02
  • [Book] Dermatology2008

    • Author(s)
      Detmar M, Hirakawa S.
    • Total Pages
      1553-1563
    • Publisher
      MOSBY ELSEVIER

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi