• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

MRIマイクロスコピーコイルによる被曝のない顎骨の骨梁解析

Research Project

Project/Area Number 19592183
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

金田 隆  Nihon University, 松戸歯学部, 教授 (40185947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 芳明  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (10147720)
加藤 正隆  日本大学, 松戸歯学部, 助教 (40434097)
森 進太郎  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (40419792)
岡田 裕之  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (70256890)
山本 浩嗣  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (00102591)
Keywords磁気共鳴画像検査 / MRIマイクロスコピーコイル / 顎骨の質的評価 / 被曝のない骨梁解析 / 骨梁の描出 / T1強調像 / T2強調像 / 脂肪抑制像
Research Abstract

医療に求められるニーズは年々高齢化に関するものが多くなり,それに伴い歯科医療は治療から予防や健康維持中心へのQOLに対するものが求められている。健康で過ごすためには食育を中心とした健康維持が謳われており,歯を支える顎骨は生涯にわたり良好な状態でなければならない。近年,国民病といわれてもいる骨粗鬆症や歯周病への予防およびデンタルインプラント治療等への基礎的データとなる顎骨の質的評価を被曝なく行えることは非常に重要である。被曝のない磁気共鳴画像検査(Magnetic resonanceimaging: MRI)は高磁場化やMR信号を効率的に採取するコイルの開発が発展し,近年では従来のコイルよりも微細な構造物を描出できるマイクロスコピーコイルが開発された。本研究はMRIマイクロスコピーコイルを使用し,被曝のいないMRI検査から顎骨の質的評価を行うことを研究目的とする。
基礎的検討として,まず初年度(平成19年度)に剖検顎骨を用いてMRIマイクロスコピーコイルの骨梁の描出能を検討した。これら骨梁の描出能の検討はCT検査を含む各種X線検査およびマクロ像との比較検討も行った。MRIマイクロスコピーコイルの撮像はファントーム用いて通常のT1強調像,T2強調像に加え脂肪抑制像等の各種撮像シークエンスについて最適な撮像条件も検討した。検討した撮像条件の下にて剖検顎骨をMRIマイクロスコピーコイルにて撮像し,MRIのデータから骨梁解析を行った。ファントームによるMRIマイクロスコピーコイルの撮像条件の検討はコイルを適正に使用すればT1,T2強調像に加え脂肪抑制像のすべてが骨梁解析に可能であった。またすべての剖検顎骨はMRIマイクロスコピーコイルを使用し,被曝のいないMRI検査による骨梁解析が可能であった。今後はこれら骨梁解析とX線像との詳細な比較検討し,臨床例への応用検討も進行中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] MRIマイクロスコピーコイルによる顎骨の骨質評価2008

    • Author(s)
      阪柳雅志, 森進太郎, 加藤正隆, 金田隆, 藤田雄三, 加藤美弥, 関谷恵子, 櫻井孝, 鹿島勇
    • Organizer
      第206回日本歯科放射線学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-01-26
  • [Presentation] Diffusion weighted image of the dento-maxillofacial resion: normal and pathologic states2007

    • Author(s)
      Takashi Kaneda, Masashi Sakayanagi, Yuzo Fujita, Masataka Kato, Miya Kato, Yoshie Yamashita, Keiko Sekiya, Shintaro Mori
    • Organizer
      The 16th International Congress of Dentomaxill of acilal Radiology
    • Place of Presentation
      Beijing, China.
    • Year and Date
      20070626-30
  • [Presentation] Diffusion Tensor Tractographyによる下歯槽神経(V3)描出の試み2007

    • Author(s)
      森進太郎, 藤田雄三, 加藤正隆, 阪柳雅志, 山下芳枝, 加藤美弥, 関谷恵子, 金田隆
    • Organizer
      第48回歯科放射線学会総会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      20070511-12
  • [Presentation] Tractographyによる下歯槽神経描出の試み2007

    • Author(s)
      森進太郎, 加藤正隆, 阪柳雅志, 藤田雄三, 関谷恵子, 金田 隆
    • Organizer
      第43回日本医学放射線学会秋季臨床大会第20回頭頸部放射線研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] Micro-CTによる顎骨の骨梁解析2007

    • Author(s)
      加藤正隆, 森進太郎, 金田 隆, 阪柳雅志, 藤田雄三, 加藤美弥, 関谷恵子, 山城光明, 加藤嘉哉
    • Organizer
      第37回日本口腔インプラント学会・学術大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-09-17
  • [Presentation] MRIを用いた下歯槽神経の三次元的描出2007

    • Author(s)
      森進太郎, 金田 隆, 加藤正隆, 関谷恵子, 山城光明, 堤 豊重, 加藤仁夫, 鳥居秀平 星野和正, 田中譲治
    • Organizer
      第37回日本口腔インプラント学会・学術大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2007-09-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi