• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

血管構造を指標とした悪性腫瘍に対する効果的非観血的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19592187
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

櫻井 孝  Kanagawa Dental College, 歯学部, 准教授 (60277910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川股 亮太  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (40329199)
Keywords放射線治療 / 温熱療法 / 化学療法 / 悪性腫瘍 / ヌードマウス / KB細胞
Research Abstract

悪性腫瘍に対する各種非観血的治療法の抗腫瘍効果に関する培養細胞を用いた検証実験を行うのに先立ち、まず実験に使用する細胞株について検討を行った。口腔上皮癌由来悪性腫瘍株であるKB細胞株、HSC-2細胞株、HSC-3細胞株、SCC-4細胞株、SCC-9細胞株を対象に、培養実験およびヌードマウスへの移植実験を行った。その結果、HSC-3、SCC-4、SCC-9の各細胞は細胞増殖速度が遅く、また皮下接種による移植時の腫瘍生着率も低いことから本研究には適さないものと判断し、本研究の計画当初予定していた通り、今回の実験系では主としてKB細胞株を使用することとし、比較や追加検証実験のためにHSC-2細胞株を合わせて使用していくこととした。
非観血的治療法として、6MVエックス線照射による放射線療法、43℃加温による温熱療法、タキソイド系抗癌剤ドセタキセルによる化学療法を想定したコロニーアッセイ法によるin vitroでの検証試験を実施した。その結果、それぞれの治療法においてcytotoxic stress doseに依存した抗腫瘍効果が確認され、10Gyの放射線照射、50分の43℃加温、1ng/mlの24時間ドセタキセル培地添加によって、KB細胞はほぼ死滅する結果となった。
KB細胞皮下接種により作成した悪性腫瘍モデルマウスに対し、総線量44Gy hypo-fraction照射群(4.4Gy/1fraction、3fractions/week)と、総線量70Gy conventional照射群(2.0Gy/1fraction、5fractions/week)の二群による放射線治療を実施した。その結果、未治療のコントロール群と比較して両群で腫瘍抑制効果を認めたものの、腫瘍サイズの変動は個体間におけるばらつきがかなり大きく、有意差を得ることはできなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Quantitative imaging analysis method for vascular structure of malignant tumor in small experimental animals2007

    • Author(s)
      櫻井 孝
    • Organizer
      The 16th International Congress of Dentomaxillofacial Radiology
    • Place of Presentation
      Beijing Friendship Hotel, China
    • Year and Date
      20070626-30
  • [Presentation] 悪性腫瘍周囲の血管構造解析法の開発2007

    • Author(s)
      川股 亮太
    • Organizer
      第48回日本歯科放射線学会総会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20070511-12
  • [Presentation] 実験小動物における悪性腫瘍血管構造に対する画像工学的定量解析法の開発2007

    • Author(s)
      櫻井 孝
    • Organizer
      第42回神奈川歯科大学学会総会
    • Place of Presentation
      神奈川歯科大学
    • Year and Date
      2007-12-08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi