2007 Fiscal Year Annual Research Report
レーザー処理象牙質における最適照射条件の策定とポリ酸系接着材の新規開発
Project/Area Number |
19592202
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
冨士谷 盛興 Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60190055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
播磨 貴裕 広島大学, 病院, 助教 (90343293)
西村 英紀 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80208222)
|
Keywords | Er:YAGレーザー / 照射エネルギー / 超微細構造 / 象牙質接着 / 接着性レジン |
Research Abstract |
本年度は、照射エネルギーの大きさを変化させ,レーザー処理象牙質とレジンとの接着性を検討するとともに,表層の超微細構造を観察することで至適照射条件を設定することを目的とし、以下のとおり実施した。 新鮮抜去ヒト第3大臼歯から#600仕上げの象牙質試片を調製後,Er: YAGレーザー(アドベール/モリタ)の先端出力を変化させて照射し(50,100,150,200,250mJ/10 pps),各出力の象牙質表層の超微細構造を透過電子顕微鏡(未脱灰未染色)により観察した。一方,新鮮抜去牛前歯に形成したクサビ状欠損窩洞表面を前記出力で照射し,Clearfil Mega Bond/AP-Xで充填した。37℃水中24時間保管後,微小引張り試験法により接着性を検討した。低出力照射(50,100 mJ/10 pps)象牙質表層では,外形不明瞭で横紋構造が消失し変性したコラーゲン線維を有する無定形の一層が観察された。中出力(150 mJ/10 pps)および高出力照射(200,250 mJ/10 pps)では,低出力照射群で観察された無定形の層はほとんど生成されず正常象牙質との識別が困難であり、部分的にコラーゲン線維が断裂した様な像が散見された。一方,接着試験では,低出力照射はレジンの接着性が有意に低下したが,中出力ならびに高出力照射では,低出力照射で観察されたほどの低下は観察されなかった。照射エネルギーが小さいとレーザー照射の影響を受けた変性象牙質が蒸散しきれず表層にとどまり,結果的にレジンの初期接着性を低下させたものと考えられた。コラーゲン線維への侵襲度を考慮すると,中出力照射が適当と考えられた。 このようなデータの結果を踏まえ最終年度となる来年度は、痛みもなくレジンの接着性も低下させないレーザー照射法を開発するとともに、当該処理面に最適なレーザー専用ボンディング材の開発を目指したい。
|
Research Products
(3 results)