• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

無意識下に行われる噛みしめの意味と歯科補綴のかかわり-脳磁計を用いた検討-

Research Project

Project/Area Number 19592261
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

川良 美佐雄  Nihon University, 松戸歯学部, 教授 (20147713)

Keywords歯科補綴学 / クレンチング / 脳磁図
Research Abstract

本研究の最終目的は、ヒトが無意識下においてクレンチングを行う直前の脳内の活動部位を脳磁図(MEG)によって1/1000秒単位の時間軸で解明することである。その最終目的のために、まずMEGを用いた実験系を確立する必要がある。今回の研究期間内では、まず意識下でのクレンチング直前の脳内活動部位に関する調査を行う予定である。
平成19年度では、意識下でのクレンチング直前の脳内活動部位に関する調査を行った。被験者へのタスクの指示には視覚刺激を使用し、2〜4秒間の不規則なインターバル(休息)と2秒間のクレンチングを1トライアルとして、1回のランを25トライアルとした。1人の被験者がこれを5ラン行い、計125トライアルをMEGにて測定を行った。測定したデータは被験者毎に加算平均を行い、磁場断層撮影法(Magnetic field tomography:MFT)によって各被験者のMRI脳画像上にデータを三次元に再構築してMFTデータを作成した。各被験者のMRI脳画像上で関心領域を設定し、作成したMFTデータを用いて各関心領域でのActivation curveを作成し、その活動を統計学的検定にて検証を行った。平成20年度では前年度の成果である意識下のクレンチング直前における脳活動において小脳と橋の活動が関与するという知見を国際学会(International Association for Dental Research)にて発表した。また現在は、この内容に関する論文を英文国際誌に投稿中である。また、実験結果の信頼性を高めるために、平成19年度に行った実験結果を用いて独立成分分析による解析を行っている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Cerebellar Activity Immediately Before Teeth Clenching Using MEG2008

    • Author(s)
      Misao Kawara
    • Organizer
      International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Metro Toronto Convention Centre, Canada
    • Year and Date
      2008-07-04
  • [Presentation] Pons Activity Immediately Before Teeth Clenching Using MEG2008

    • Author(s)
      Takashi Iida, 他
    • Organizer
      International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Metro Toronto Convention Centre, Canada
    • Year and Date
      2008-07-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi