• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠時無呼吸発生時のみ下顎前突させ閉塞が消失しなければ陽圧送気する治療装置の開発

Research Project

Project/Area Number 19592292
Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center

Principal Investigator

吉田 和也  Department of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center, 臨床研究企画運営部, 研究員 (90263087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 和夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (90197640)
Keywords睡眠時無呼吸症候群 / 口腔内装置 / CPAP / 持続陽圧呼吸療法 / 下顎運動
Research Abstract

1.呼吸パターン感知ソフトおよびシステムの構築
a.持続陽圧呼吸装置の呼吸パターン感知ソフトプログラムの書き換え。
b.口腔内装置に送気できるように持続陽圧呼吸装置の改造。
持続陽圧呼吸装置を改良するため、睡眠時無呼吸を感知して口腔内装置への送気、および無呼吸の改善なければ鼻マスクより送気するようにプログラムを変更中である。
2.舌の感覚と睡眠時無呼吸発症との関連の究明
舌の電気刺激による体性感覚誘発脳磁場を解析した。針電極を舌粘膜の表面に接触させ、刺激幅1ms、刺激間隔1sの電気刺激を加えた。健常側の感覚閾値の4倍の強度を用い、1200回加算した。全頭型脳磁図計で記録し、解析にはplanar型204chを用いた。対側半球の最大反応を中心とする18chのroot mean square(RMS)波形より、刺激後10-150msの平均振幅(RMS[10,150])を求めた。大脳皮質の反応を評価する際には、刺激前の平均振幅を引いた値、aRMS(=RMS[10,150]-RMS[-50,-5])を用いた。すべての被験者で対側頭頂側頭部に2から4つの反応を認めた。各反応の潜時は、26.6±4.7(P25m)、39.5±5.0(P40m)、55.5±3.1(P60m),81.5±6.9ms(P80m)。P25mは7名中4名、P40mは6名、P60mは4名、P80mは4名に認めた。舌電気刺激による体性感覚誘発脳磁場計測は舌の感覚と睡眠時無呼吸発症との関連究明に有意義な情報が得られる可能性が示唆された。
3.睡眠時無呼吸症候群患者の語流暢課題中の脳血流変化
10名の睡眠時無呼吸症候群患者(平均年齢;52.5歳,平均apnea-hypopnea index;18.9)および10名の正常被験者(平均年齢;50.8歳)を日立メデイコ社製近赤外線スペクトロスコピーETG-4000 Optical Topographyを用いて前頭葉、両側側頭葉52チャンネルの脳血流量を測定した。被験運動は開閉口、噛み締め、舌前突、咀嚼運動と語暢課題とした。下顎運動に伴って両群とも両側側頭部に有意な血流量の増加が見られ、群間の有意差はなかった。語流暢課題では患者群では正常者群に比較して有意に脳血流量の増加が少なく、睡眠時無呼吸症候群に伴う前頭葉の機能低下が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 口腔内装置治療の有効性と限界および顎矯正手術の展開2009

    • Author(s)
      吉田和也
    • Journal Title

      最新医学 64

      Pages: 76-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      吉田和也
    • Journal Title

      睡眠に関する口腔衛生. 本田和樹, 福田一彦, 塩見利明ほか編, 睡眠学(朝倉書店)

      Pages: 644-648

  • [Journal Article] Somatosensory evoked magnetic fields following electric tongue stimulation using pin electrodes2008

    • Author(s)
      Maezawa H, Yoshida K, Nagamine T, Matsubayashi J, Enatsu R, Bessho K, Fukuyama H.
    • Journal Title

      Neuroscience Research 62

      Pages: 131-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      吉田和也
    • Journal Title

      口腔内装置(閉塞型に対して). 麻野井英次編, 睡眠時無呼吸症候群-循環器臨床に必要な知識(メジカルレビュー社)

      Pages: 225-232

  • [Presentation] Brain functions in sleep apnea syndrome assessed by near-infrared spectroscopy2008

    • Author(s)
      Yoshida K, Maezawa H, Suzuki K, Yamada M, Ohno J.
    • Organizer
      86th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Toronto
    • Year and Date
      20080702-20080705
  • [Presentation] Somatosensory evoked magnetic fields in patients with tongue sensory disturbance2008

    • Author(s)
      Maezawa H, Yoshida K, Nagamine T, Yokoyama Y, Matsuhashi M, Fukuyama H, Bessho K
    • Organizer
      The 16th International Conference on Biomagnetism
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2008-08-26
  • [Presentation] 顎口腔領域の不随意運動の診断と治療2008

    • Author(s)
      吉田和也
    • Organizer
      第155回 京都歯科口腔外科集談会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] 体性感覚誘発脳磁場を用いた舌感覚異常の客観的評価2008

    • Author(s)
      前澤仁志, 吉田和也, 長峯隆, 横山洋平, 松橋眞生, 福山秀直, 別所和久
    • Organizer
      第62回日本口腔科学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-04-18
  • [Book] Treatment and research of sleep apnea syndrome from clinical and neurophysiological aspects in the stomatognathic system. In : Columbus F (ed) : New sleep apnea syndrome research2009

    • Author(s)
      Yoshida K.
    • Publisher
      Nova Science Publishers(印刷中)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi