2008 Fiscal Year Final Research Report
Rapid and simple Blood grouping method from dental pulp and dental calculus by loop-mediated isothermal amplificatio
Project/Area Number |
19592415
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social dentistry
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
TSUTSUMI Hirofumi Nihon University, 歯学部, 専任講師 (30188594)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOMURO Toshinobu 日本大学, 歯学部, 教授 (50139200)
MUKOYAMA Rei 日本大学, 歯学部, 専任講師 (40059902)
IZAWA Hikaru 日本大学, 歯学部, 助教 (30514103)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 歯科法医学 / DNA多型解析 |
Research Abstract |
Loop-Mediated Isothermal Amplification法(以下、LAMP法とする)は、等温条件下で鎖置換反応を利用して目的の部位を増幅し、その際に生じる大量の副産物(ピロリン酸マグネシウム)が反応液を白く濁らせる状況を、目視あるいはリアルタイム濁度検出装置によって判定を可能とする検査法である。そこで、LAMP法によるMN式血液型判定について検討した。その結果、判定までの時間が約50分~55分で可能となり、また、Loopプライマーを添加すれば30分で判定可能とした。さらに、リアルタイムPCR法を用いてABO式およびMN式遺伝子型の同時検出を試み、約40分で同時検出を可能とした。
|