• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

学士課程の助産選択学生における「職業準備行動」とその関連要因

Research Project

Project/Area Number 19592479
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

山内 まゆみ  Asahikawa Medical College, 医学部, 助教 (00322917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 和代  札幌市立大学, 看護学部, 教授 (10161928)
Keywords助産師基礎教育 / 職業準備性 / 職業準備行動 / 生涯学習 / 自己決定型学習の準備性 / 基本的助産業務に必須な能力 / 自己効力感 / 学士課程
Research Abstract

H20年度研究目的は、学士課程助産選択学生の「職業準備行動」とその関連要因を明らかにし、学士課程の卒業時までに必要な教育目標の特徴を検討することで、2種の調査を実施した。調査A(横断的調査):全国の助産師学生433名(42校)を対象に、職業準備行動と関連要因(「基本的助産業務に必須な能力(ICM,1999)」:以下「助産能力」、自己決定型学習の準備性:SDLR、自己効力感、等)を卒業前に調査した。結果は、本尺度得点は「助産能力」、SDLR、自己効力感、臨床経験年数と弱い正の相関が認められ、職業準備性を高める教育目標設定の有用性が示唆された。教育課程別結果は、SDLRは学士課程が、「助産能力」は専修学校が有意に高かった。各要因間の相関は、学士課程では、職業準備行動とSDLR、自己効力感が相関係数0.3~0.4、専修学校では0.2程度の関連にとどまった。専修学校は職業準備行動と「助産能力」の相関係数0.4と、学士課程の0.1~0.2を上回った。各教育課程の職業準備行動の関連性に特徴があることから、学士課程はSDLRを高める教育目標設定に効果が期待できる。調査B:(縦断的調査):北海道内の助産師学生37名に2度の調査を実施した結果、職業準備性、SDLRは経時的有意差なく、「助産能力」は得点上昇、自己効力感は低下した。要因間の関係は、職業準備行動の経時的伸びが「助産能力」の伸び、卒業時の自己効力感と正の相関を示した。卒業時の自己効力感は卒業時のSDLR、「助産能力」の伸び、特に分娩・産褥・新生児期の能力と関連した。故に、職業準備性の伸びを狙った教育目標の設定は有用で全国調査を裏付けた。自己効力感の経時的低下は注目すべきである。分娩期以外の産褥・新生児期の比較的簡単な学習課題達成を有効活用した教育目標は、自己効力感の維持・向上、生涯学習能力の向上に繋がる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 助産学生における卒業時の妊娠・分娩・産褥・新生児期の学習到達度「基本的助産業務に必須な能力」(国際助産師連盟:ICM)から評価した7年間の結果報告2009

    • Author(s)
      山内まゆみ, 他
    • Journal Title

      北海道母性衛生会報、2009 第38号 38号

      Pages: 21-24

  • [Presentation] 北海道内の助産師基礎教育を受けた助産学生の卒業時の到達目標の検討 第1報2009

    • Author(s)
      澤田貴美子、山内まゆみ, 他
    • Organizer
      第50回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] 北海道内の助産師基礎教育を受けた助産学生の卒業時の到達目標の検討 第2報2009

    • Author(s)
      山内まゆみ, 他
    • Organizer
      第50回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] 学士課程の第4学年助産選択学生の学習過程とその評価 館後基礎教育の視点から2009

    • Author(s)
      山内まゆみ, 他
    • Organizer
      第35回日本看護研究学会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] An experiment on the Scale on Vocational Readiness Attitudes in midwifery course students2008

    • Author(s)
      山内まゆみ, etc
    • Organizer
      International Confederation of Midwives 28^<th> Congress of the Triennial Congress
    • Place of Presentation
      Giasgow in England(SECC)
    • Year and Date
      20080601-20080605
  • [Presentation] 職業準備行動尺度の信頼性 再テスト法による評価2008

    • Author(s)
      山内まゆみ, 他
    • Organizer
      第49回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      浦安市 シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] 助産学生における卒業時の妊娠・分娩・産褥・新生児期の学習到達度「基本的助産業務に必須な能力」(国際助産師連盟:ICM)から評価した7年間の結果報告2008

    • Author(s)
      山内まゆみ, 他
    • Organizer
      北海道母性衛生学会
    • Place of Presentation
      札幌、北方権学術情報センター「ポルト」
    • Year and Date
      2008-10-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi