2007 Fiscal Year Annual Research Report
更年期女性のヘルスプロモーション-予防的介入プログラムの開発-
Project/Area Number |
19592497
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
千場 直美 Kumamoto University, 医学部保健学科, 助教 (90347005)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松尾 博哉 神戸大学, 医学部・保健学科, 教授 (60229432)
片渕 秀隆 熊本大学, 医学薬学研究部, 教授 (90224451)
|
Keywords | 更年期 / 女性 / 更年期障害 / ヘルスプロモーション / QOL |
Research Abstract |
1.目的:更年期症状は多くの更年期女性に経験されるが、更年期障害で受診する女性は少ない。更年期障害女性の多くは、苦痛を抱えながら地域で生活している。更年期障害の問題点は、症状が苦痛でQOLの低下をきたすこと、将来的なQOLの低下を招く恐れがあることである。そこで、更年期女性のヘルスプロモーションの重要性について明らかにする目的で、地域で生活する更年期女性に対して、更年期障害に対する知識や健康管理スキル獲得の機会を提供するために、予防的介入プログラムを実施し、その効果について評価することにした。 2.計画:H19.10〜神戸市S区在住の更年期女性に対して、1回/月、更年期セミナーを実施し、セミナー前後の更年期症状(SMI)、QOL、心理状態(HAD尺度)、ソーシャルサポート(JMS-SSS)、心電図による自律神経機能等を比較検討する。セミナーの内容は、更年期障害について、健康管理について、更年期障害の対処法(身体・心理)、ストレス対処、更年期からの生き方などである。 3.実施:(1)セミナー参加者は平均15名/回、延べ人数92名だった。セミナー参加後、更年期障害に対する不安が軽減し、更年期以降の健康管理への意識や自信が高まったという結果が得られた。12ヵ月後の調査を行い、セミナー後の変化を継続して評価する予定。 (2)アンケート調査;セミナーの効果をより明らかにずるために、非介入群として熊本市および神戸市において、セミナー参加者と同様の調査を、約250名に実施している。 4.今後の計画と課題:(1)予防的介入(セミナー参加)の効果をより明らかにするために、対象地域や人数を拡大し、セミナーを継続する。(2)調査結果の分析や成果発表を行う。
|
Research Products
(4 results)