• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

若年性神経難病患者の"社会との接点"と"SEIQoL-DW"との関連に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19592546
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

秋山 智  Hiroshima International University, 看護学部, 教授 (50284401)

Keywords慢性病看護学 / 神経難病 / 若年性パーキンソン病 / QOL / SEIQoL-DW
Research Abstract

▼本研究は、若年性神経難病患者の"社会との接点"と"SEIQoL-DW"との関連に焦点を当て、患者の生活の質(Quality of Life, QOL)の向上に寄与する方策を検討することを目的とする研究である。
▼多くのケースについてSEIQoL-DWを用いて経時的に分析していくことと、ナラティブを同時に聴取していくことにより、上記のことを明らかにしていく過程の中で、若年性神経難病患者のQOLについて一定の傾向が明らかになると思われる。そしてそれを通して、QOLを向上させるための具体的な方策を検討することができると考える。
▼本年度は若年性パーキンソン病患者37名を対象に、(1)ライフヒストリー法による個人の生活史の把握、(2)SEIQoL-DW、(3)MASAC-PD31、の調査を行った。その結果、以下のことが明らかになった。
▼1.SEIQoLのキューの数やSEIQoL-index値の特徴は、これまでと同様の傾向を示した。
▼2.SEIQoL-DWは原則として1年に一回づつ実施し、今年度は過去からの調査の蓄積により、37名のうち、1回目の実施が6名、2回目の実施が12名、3回目の実施が10名、4回目の実施が9名となった。
▼3.毎年SEIQoL-DWを実施することにより、個人のキューの状況を継続的に見ていくことで、その値が意味することが明確となり、その時のQOLの状況が把握しやすい。特に値の上昇、または下降の幅が大きい対象者については、その原因が明確に理解できた。
▼4.MASAC-PD31との関連から、この疾患の場合「on-off状態」の存在がQOLに影響を及ぼしている可能性が示唆された。
▼5.SEIQoL-DWを継続的に用いながら、そのキューの内容や値に注意しつつ、人生の物語の再構築ともいえる「ナラティブの書き換え」をしていくことが非常に重要である。それが、難病をもつ患者の内的な体験にポジティブな意味をもたせるための看護ケアの方向性であると思われる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(13):若年性パーキンソン病患者と社会組織2010

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 17(1)

      Pages: 91-97

  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(14):私の職歴は病歴と共にあり2010

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 17(2)(印刷中)

  • [Journal Article] 若年性パーキンソン病患者のQOLに関する研究~SEIQoL-DWによる評価~2010

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      日本難病看護学会誌 14(3)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(9):若年性パーキンソン病の患者組織2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 16(3)

      Pages: 112-119

  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(10):男性患者の苦悩・負けない理由2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 16(4)

      Pages: 114-119

  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(11):病気が私を覆っていても2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 16(5)

      Pages: 112-116

  • [Journal Article] 難病患者から見た医療・看護(12):人生の先輩からのメッセージ2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      臨床老年看護 16(6)

      Pages: 112-117

  • [Journal Article] 難病看護と遺伝~看護職として出来ること2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Journal Title

      日本難病看護学会誌 14(2)

      Pages: 135-136

  • [Presentation] 難病看護と遺伝 ~看護職として出来ること~2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Organizer
      第14回日本難病看護学会学術集会公開セミナー
    • Place of Presentation
      群馬県前橋市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 若年性パーキンソン病患者の遺伝に関連する問題2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Organizer
      第14回日本難病看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      群馬県前橋市
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] SEIQoL-DWによる経時的な変化の意味に関する研究~若年性パーキンソン病患者のQOLについて~2009

    • Author(s)
      秋山智
    • Organizer
      第14回日本難病看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      群馬県前橋市
    • Year and Date
      2009-08-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi