• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)が凝固・線溶系因子の発現調節に果たす役割の解明

Research Project

Project/Area Number 19599008
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

關谷 暁子  Kanazawa University, 保健学系, 助教 (10452111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森下 英理子  金沢大学, 保健学系, 准教授 (50251921)
Keywordsヘムオキシゲナーゼ-1 / 血栓 / 凝固・線溶
Research Abstract

平成20年度までの研究では、ヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)を用いてHO-1あるいはその代謝産物が血液凝固・線溶系因子である組織因子(TF)、プラスミノゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)の発現を抑制、トロンボモジュリン(TM)の発現を促進することにより、血栓形成を抑制する可能性を示した。この成果を受け、平成21年度は、この調節作用がHO-1そのものによるものなのか、あるいはHO-1の代謝産物である一酸化炭素(CO)やビリルビンによるものなのかを明らかにするため、HUVECおよび健常者ならびにHO-1欠損症患者由来Epstein-Barrウイルス形質転換B細胞株(LCL)に、CO供与体であるDichlorotricarbonylruthenium(II)dimer(CORM-2)あるいはビリルビンを添加し、TF、PAI-1、TMのmRNAおよび蛋白発現量の変動を検討した。mRNA測定にはリアルタイムPCR、蛋白発現量測定にはELISA法およびウェスタンブロッティングを用いた。その結果、CORM-2あるいはビリルビンの添加により、TF、PAI-1は有意に低下し、TMは増加した。また、HO-1欠損症患者由来LCLにCOあるいはビリルビンを添加すると、p38MAPK、ERK1/2の活性化が認められた。以上の結果より、HO-1代謝産物はp38MAPKおよびERK1/2を介して、TF、PAI-1およびTMの発現を調節し、血栓形成抑制作用を示す可能性があると考えられる。
このようにHO-1による血栓形成制御作用が明らかになれば、生体侵襲時にHO-1を傷害部位特異的に効率よく誘導させるような治療戦略が、血栓形成さらには微小血栓によって引き起こされる臓器不全に対して有効であると期待できる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による血管内皮細胞上の組織因子、トロンボモジュリン調節2009

    • Author(s)
      丸山慶子, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 20

      Pages: 315-322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢になってから診断された先天性プレカリクレイン症の1症例2009

    • Author(s)
      長屋聡美, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌 46

      Pages: 348-351

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MLPA法によってlarge deletionの同定された先天性アンチトロンビン欠損症の1症例2010

    • Author(s)
      關谷暁子, 森下英理子, 柄戸めぐみ, 他
    • Organizer
      第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会,第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-03-14
  • [Presentation] クルクミン誘導ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による末梢血単核球細胞における組織因子(TF)発現抑制効果の検討2010

    • Author(s)
      油野岳夫, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Organizer
      第49回日本臨床検査医学会東海・北陸支部総会,第320回日本臨床化学会東海・北陸支部例会連合大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県)
    • Year and Date
      2010-03-14
  • [Presentation] ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による凝固・線溶系因子の調節2009

    • Author(s)
      丸山慶子, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Organizer
      第20回日本老年医学会北陸地方会
    • Place of Presentation
      金沢大学附属病院(石川県)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] LPS誘発ラット播種性血管内凝固症候群(DIC)モデルでの各種臓器におけるヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)mRNA発現の検討2009

    • Author(s)
      油野岳夫, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Organizer
      第34回北陸臨床病理集談会
    • Place of Presentation
      金沢医療センター(石川県)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による血管内皮細胞上の凝固・線溶因子の調節2009

    • Author(s)
      丸山慶子, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Organizer
      第56回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] ヘムオキシゲナーゼ-1(HO-1)による凝固・線溶系因子の調節2009

    • Author(s)
      丸山慶子, 森下英理子, 關谷暁子, 他
    • Organizer
      第32回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi