• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高浄化効率を誘導する異種微生物問相互作用の解明

Research Project

Project/Area Number 19651035
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

二又 裕之  Toyohashi University of Technology, 工学部, 助教 (50335105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平石 明  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (40283486)
岡本 正宏  九州大学, 農学研究科, 教授 (40211122)
花井 泰三  九州大学, 農学研究科, 准教授 (60283397)
Keywords細菌群集構造の変遷 / 微生物問相互作用 / Variovorax属細菌 / 連続集積培養 / フェノール資化性細菌 / トリクロロエテン / バイオレメディエーション
Research Abstract

これまでの研究において,フェノールを唯一の炭素源とし,飽和帯土壌を接種源とし連続集積培養を行ったところ,高トリクロロエテン(TCE)分解活性を得た。群集構造解析およびフェノール分解およびTCE分解に関する動力学的解析の結果,この複合微生物系において,フェノール資化性のVariovorax属細菌群が優占化しTCE高分解機能を担っていることが明らかとなった。本研究は,この優占化機構に関し,異種微生物間の相互作用の観点から解明することを目的とし,微生物生態学的および数理生物学的アプローチを行った。
今年度は,本リアクターから分離した菌株Pseudomonas putida strain P-8とVariovorax sp.strain HAB-24を混合培養し,HAB-24株が優占化するのかどうかを,phenol hydroxylase遺伝子を標的とするreal-time PCR法によって実際にモニタリングを行った。その結果,P-8株は,約10^9 cells mL^<-1>の菌密度で,一方のHAB24株は約10^7 cells mL^<-1>と共に安定に推移し,Variovorax属細菌のHAB24株が優占化することはなかった。
そこで,何故HAB24株が優占化できなかったのかを調べるため,両菌株の連続集積純粋培養によって得られた培養上清が増殖に及ぼす影響について検討した。その結果、HAB24株の培養上清はP-8およびHAB24株自身の増殖に,影響を及ぼすことはほとんど無かった。一方,P-8株の培養上清は,HAB24株の増殖力を約1/10に減少させる事が明らかとなった。
P-8およびHAB24株のフェノール分解に対する動力学的パラメーターを元に,両菌株の混合培養系について数理生物モデルを用いて解析した結果,最終的にP-8のみが生存し,その際の菌密度は,上記実験系とほぼ同一であった。
以上の結果から,Variovorax属の優占化には,本属細菌の特異的な能力よりもむしろ,第3者的な細菌の存在が不可欠であることが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Reductive dechlorination of chloroethenes by Dehalococcoides-containing cultures enriched from a polychlorinated-dioxin-contaminated microcosm2007

    • Author(s)
      Futamata, H., N.Yoshida, T.Kurogi, S.Kaiya and A.Hiraishi
    • Journal Title

      The ISME Journal 1

      Pages: 471-479

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bacterial community dynamics in a chemostat enrichment culture2007

    • Author(s)
      二又 裕之、 大滝 明弘、 柴田 隆久、 齋藤 保久、 花井 泰三、 岡本 正広、 平石明
    • Organizer
      日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] Symbiotic/competitive interactions between different bacterial species in achemostat enrichment culture with phenol2007

    • Author(s)
      Keita Sagegami, Akira Hiraishi, and Hirowki Futamata
    • Organizer
      日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • Year and Date
      2007-09-15

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi