• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カント晩年の政治折学の意義と世紀転換期ドイツの政治思想

Research Project

Project/Area Number 19652002
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

平子 友長  Hitotsubashi University, 大学院・社会学研究科, 教授 (50126364)

Keywordsカント / 永遠平和 / 世界市民社会 / 先占 / ロック / 先住権 / 文明化 / 植民地主義
Research Abstract

2007年度は、当該科研費(萌芽研究)の研究目的に関わる以下の三つの研究実績があった。
1.【論文】川越修他編『思想史と社会史の弁証法』御茶の水書房(全465頁)に、「西洋近代思想史の批判的再検討-カント最晩年の政治思想におけるロック批判の脈絡-」(2007年11月pp.5-30)を発表した。ここでは、ロック以降、西洋国際法に「無主の地」の理論が導入され、それによって非西洋諸大陸の大部分が「無主の地」と見なされ、西洋諸国家による植民の対象とされた。カント最晩年の『法論の形而上学的基礎付け』は、これに抗して先住民の先住権を擁護するための理論的基礎付けとしての意義を持っていたことを解明した。
2.【研究発表】8月28日、北京(中国)の清華大学人文科学院において、「西洋における市民社会概念の二つの起源」というタイトルで研究報告を行った。その中で、西洋の市民社会概念史の中でカントの「世界市民社会」概念の持つ重要な意義について強調した。また、9月1日批判理論研究会においてはハーバーマスが「カント『永遠批判論』-200年の歴史の隔たりから」において、カント最晩年の政治思想における西洋諸国家による植民活動およびそれを正当化する同時代の国際法に対する批判の脈絡を無視している点を批判した。
3.【文献収集】2008年3月ベルリン・フンボルト大学を訪問して、同大学図書館および国家図書館を中心にして1790年代に刊行されたカントの法論に関する同時代知識人の著作を収集した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] MEGA2第I部門第5巻付録『徳意志意識形態』CD-ROM版的編集問題2007

    • Author(s)
      平子 友長
    • Journal Title

      全国中文核心期刊他(編集)『馬克思主義与現実』 2007年第6期

      Pages: 59-72

  • [Journal Article] 廣松渉版『ドイツ・イデオロギー』の根本問題2007

    • Author(s)
      平子 友長
    • Journal Title

      マルクス・エンゲルス・マルクス主義研究 第48号

      Pages: 97-121

  • [Presentation] MEGA第1部門第5巻付録『ドイツ・イデオロギー』CD-ROM版の編集2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Organizer
      唯物論研究協会第30回研究大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] Philosophy and Praxis in Marx2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Organizer
      Congres Marx International V, Altermondialisme/ Anticapitalisme
    • Place of Presentation
      Universite de Paris-XNanterre
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] ハバーマス『カント永遠平和の理念』への批判2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Organizer
      批判理論研究会
    • Place of Presentation
      明治大学和泉校舎
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] 西洋における市民社会概念の二つの起源2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Organizer
      清華大学社会人文学院マルクス主義研究センター主催国際研究会
    • Place of Presentation
      清華大学社会人文学院
    • Year and Date
      2007-08-28
  • [Book] 川越修(編)『思想史と社会史の弁証法』第1章担当(5-30頁)2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Total Pages
      465
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] 清 眞人(共著)『遺産としての三木清』第4部担当(304-363頁)2007

    • Author(s)
      平子友長
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      同時代社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi