• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

法的プロセスに及ぼす認知的・動機的要因の影響-理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19653061
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

唐沢 穣  Nagoya University, 環境学研究科, 教授 (90261031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 郁夫  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (90162859)
山本 顯治  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50222378)
藤井 聡  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80252469)
Keywords法と心理 / 社会系心理学 / 紛争解決 / 原因帰属 / 意図と責任 / 社会的ジレンマ / 法社会学
Research Abstract

1.心理学と法律学を包摂する問題領域として、社会的ディレンマの観点から紛争過程の分析とその解決方法を模索するための理論的作業を行なった。特に法的サンクションの持つ心理的効果の種々について分析し、社会的規範の持つ非帰結主義的観点の是非を議論した。さらに法的制裁と非・法的制裁との関係についても理論的考察を行なった。
2.行為の意図とその責任に関する認知の成立過程を明らかにするための社会心理学的実験研究を行なった。特に、個人の行為と集団の行為の比較を通して、集団実体性や意思決定機関の存在が責任判断に及ぼす影響について新しい知見を得た。また、意図性認知の分析ツールとなるコーディング・スキームを開発し、その妥当性を実験によって確認した。
3.責任の判断と言語表現との関連を社会心理学的実験によって調べた。また二者間の会話内容の分析からステレオタイプ的判断の影響を調べ、言語的アプローチの有用性を示した。
4.消費者行動、特に投資行動に関わる消費者の認知バイアスに関する考察をもとに、取引をめぐる紛争の事例について分析と論考を行なった。プロスペクト理論の応用可能性とその意義に焦点を当てた分析を中心に考察した。裁判員制度と一般人の持つ認知過程との関連について、模擬裁判の実例などを基に考察した。また、判断バイアスの持つ法的なインプリケーションの全般について考えるために、海外から講師を招いて講演会を行なった。
5.定期的な研究会の実施により、意見交換と将来の研究計画の立案を行なった。また、本年度の研究成果は第7回アジア社会心理学会大会など数多くの国際的な会議で報告され、反響を呼んでいる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Acceptance of road pricing2008

    • Author(s)
      Garling, T., Jakobsson, C. Loukopoulos, P., and Fujii, S.
    • Journal Title

      In Erik Verhoef, Michiel Bliemer, Linda Steg, and Bertvan Wee (Eds.) Pricing in Road Transport: A multi-disciplinary perspective, UK: Edward Elgar Publishing

      Pages: 193-208.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereotypes as shared beliefs: Effects of group identification on dyadic conversations2007

    • Author(s)
      Karasawa, M., Asai, N., & Tanabe, Y.
    • Journal Title

      Group Processes and Iniergroup Relations 10

      Pages: 515-532

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公共事業をめぐる世論における"沈黙"の分析2007

    • Author(s)
      藤井 聡
    • Journal Title

      心理学研究 78(2)

      Pages: 157-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lay judgments of causality and culpability2007

    • Author(s)
      Karasawa, M.
    • Organizer
      Asian Association of Social Psychology Conference
    • Place of Presentation
      Sabah, Malaysia
    • Year and Date
      2007-07-28
  • [Book] 法動態学叢書「水平的秩序」4・紛争と対話2007

    • Author(s)
      山本顯治(編)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      法律文化社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi