• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

少年院における、発達障害と非行、及び「キレる」に関する教育的研究

Research Project

Project/Area Number 19653122
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

勝野 眞吾  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 副学長 (70098523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 直己  東京福祉大, 教育学部, 教授 (20452518)
Keywords少年非行 / 発達障害 / 非行
Research Abstract

1.少年院在院生の発達的特性と矯正教育期間の自尊感情等の変容
ある少年院でのLD,AD/HDスクリーニングテストの結果、LD疑いあり=63.9%,AD/HD疑いあり=81.9%,LD,AD/HD共に疑いあり=56.6%であった。WISC-III知能検査の結果、VIQ=82.2±9.9(M±SD)、PIQ=82.2±9.9(M±SD)、FIQ=82.2±9.9(M±SD)であった。VIQ-PIQの平均の階差は6.8であり、有意な差が確認された(p<.05)。自尊感情は、入院時・出院時ともに少年院生がコントロール群より有意に低かった(p<.01)。攻撃性は入院時は少年院生がコントロール群よりも有意に低かった(p<.01)。しかしながら出院時に、少年院生の攻撃性の有意な高まりが見られた。その結果、出院時の少年院生とコントロール群では攻撃性に差がなかった。すなわち、少年院在院者の顕著で深刻な低自尊感情が明らかとなった。同時に発達の遅れ偏りなどとの密接な関連性も示唆された。
2.少年院在院者の逆境的児童期体験の調査結果
男子少年院在院者(N=116)と女子少年院在院者(N=70),及びコントロール群として一般高校生(N=540)に,児童期の不適切養育体験(虐待を含む)の調査を実施した.ACE(Adverse Childhood Experiences;逆境的児童期体験)質問紙を使用した.これは,虐待のカテゴリー(身体的・心理的・性的虐待,ネグレクト)と養育機能不全のカテゴリー(保護者の不在・服役歴・精神疾患の罹病、家庭内暴力など)に分かれている.年齢と性をマッチさせた一般高校生と比較して,少年院在院者の児童期の逆境体験は極めて深刻であることが明らかにされた.9つの質問項目の内,男子少年院在院者は約5〜22倍,女子少年院在院者は約4〜33倍経験率が高く,身体的虐待は特に深刻であった.男女少年院在院者で比較すると,心理的虐待や性的虐待の項目で女子の方が有意に深刻な状況であることが判った.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 少年院在院者と一般高校生における学童期の行動の問題に関する調査 -自己記入式AD/HD質問紙(AD/HD-YSR)を用いて-2008

    • Author(s)
      松浦直己
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少年院における発達障害を視野に入れた矯正教育効果分析(I)-少年院生の心的特性と出院時の意識の変容-2007

    • Author(s)
      松浦直己
    • Journal Title

      LD研究 16

      Pages: 199-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 少年院在院者における,児童期の不適切養育の実証的調査2007

    • Author(s)
      松浦直己
    • Journal Title

      現代の社会病理 22

      Pages: 73-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多面的発達問題性にターゲットをあてた処遇実践と教育効果-科学的根拠に基づいた矯正教育の推進を目指して(大会企画シンポジウム)2007

    • Author(s)
      松浦直己
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Book] 「学校組織マネジメントとスクールリーダー -スクールリーダー育成プログラムの開発に向けて-」2007

    • Author(s)
      松浦直己
    • Total Pages
      18
    • Publisher
      (株)学文社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi