• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

XMLを利用した日本の歴史天文史料データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 19654031
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

山本 一登  National Astronomical Observatory of Japan, 天文情報センター, 特別客員研究員 (00447898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 充  国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (30187885)
谷川 清隆  国立天文台, 理論研究部, 特別客員研究員 (80125210)
Keywords歴史天文学 / データベース / XML / 位置天文学
Research Abstract

本研究は神田茂氏の「日本天文史料」をXMLでマークアップ化を行い、XMLデータベースを用いて実装し、Webアプリケーションとして公開することおよび、マークアップの仕様を公開することが目的である。
平成20年度は、「日本天文史料」の文献のデータモデルの策定とデータ校正作業の完了を目指し、作業を進めた。データ校正作業は中西華氏に従事していただき、校正作業に関してはほぼ完了することができた。データモデルの策定は山本と中西華氏と共同で議論しながら策定を進めた。YAML形式でデータを作成することで、入力作業の簡易化を目指して策定を進めたが、文献構造の形態が予想以上にさまざまあり、細かい部分のモデルの策定作業が残ってしまった。データ入力作業は継続して続けていき完成を目指す予定である。
日食帯の描画ツールについては実装も完了し、公開に向けてサーバの準備中である。この描画ツールの最大の特徴は地球自転変動パラメータΔTだけでなく潮汐補正値もパラメータとして変化させて日食帯を描画させることができることである。
7月7〜11日にオーストラリアで開催された第6回東洋天文学史国際会議にて谷川が「春秋時代の日出・日入帯食」について、相馬が「7世紀の日本の天文学」についてそれぞれ発表を行った。また、12月19、20日に同志社大学・今出川校地にて第2回天文学史研究会および談天の会第41回例会を開催した。関西方面のみならず、遠方からの参加者も多くあり、とても有意義な研究会となった。この研究会の記録は集録として発行した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Solar Eclipses at Sunrise and Sunset in the Chunqiu Era2009

    • Author(s)
      Kiyotaka Tanikawa, Tadato Yamamoto, Mitsuru Soma
    • Journal Title

      6th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ORIENTAL ASTRONOMY (in press)

  • [Journal Article] Japanese Astronomy in the 7th century2009

    • Author(s)
      Mitsuru Soma, Kiyotaka Tanikawa
    • Journal Title

      6th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ORIEKTAL ASTRONOMY (in press)

  • [Journal Article] 七世紀の日本天文学2008

    • Author(s)
      谷川清隆, 相馬充
    • Journal Title

      国立天文台報 11

      Pages: 31-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] List of Lunar Eclipses between 1500 BC and 1000 BC2008

    • Author(s)
      Mitsuru Soma
    • Journal Title

      Publ. Nat. Astron. Obs. Japan 11

      Pages: 13-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 七世紀の日本の天文学2008

    • Author(s)
      相馬充, 谷川清隆
    • Organizer
      第2回天文学史研究会および談天の会第41回例会
    • Place of Presentation
      同志社大学・今出川校地・至誠館3階会議室
    • Year and Date
      20081219-20081220
  • [Presentation] Solar Eclipses at Sunrise and Sunset in the Chunqiu Era2008

    • Author(s)
      Kiyotaka Tanikawa, Tadato Yamamoto, Mitsuru Soma
    • Organizer
      6th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ORIENTAL ASTRONOMY
    • Place of Presentation
      オーストラリア、タウンズビル
    • Year and Date
      20080707-20080711
  • [Presentation] Japanese Astronomy in the 7th century2008

    • Author(s)
      Mitsuru Soma, Kiyotaka Tanikawa
    • Organizer
      6th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ORIENTAL ASTRONOMY
    • Place of Presentation
      オーストラリア、タウンズビル
    • Year and Date
      20080707-20080711
  • [Book] 「第2回天文学史研究会」集録2009

    • Author(s)
      山本一登, 相馬充, 谷川清隆(編)
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      国立天文台

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi