• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

バイオプラズマの創生

Research Project

Project/Area Number 19654088
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

水野 彰  Toyohashi University of Technology, 工学部, 教授 (20144199)

KeywordsDNA / タンパク質 / 誘電体バリア放電 / 大腸菌
Research Abstract

本研究ではタンパク質や核酸等の生体高分子を本来は不必要な過剰な水分子が無い状態で反応させることにより反応速度の高速化を図ることが可能であるか実験的に検討を行うことを目的としている。そのために本研究では生体高分子を帯電させることによって電界を用いて空間中に保持すること、特にプラズマ中における生体高分子の保持と反応が可能であるかを検討する。
今年度はタンパク質や核酸等の生体高分子と放電プラズマとの相互作用を実験的に調べるため、大腸菌を大気圧下での誘電体バリア放電に曝露した場合の生菌数の変化、DNAおよびタンパク質の電気泳動による解析を行った。
その結果、放電電圧の上昇および放電時間に伴ってGFP産生大腸菌の生存数が減少することが確認された。またバリア放電への曝露によって細胞を破壊し、DNAおよびタンパク質が細胞外へ漏出することがわかった。放電への長時間の曝露によってDNAおよびタンパク質の両方が損傷を受けることが分かった。またタンパク質の損傷は放電への曝露量に伴って、修飾・変性→切断・分解の順で生じていると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sterilization using a wide-gap discharge under atmospheric pressure2008

    • Author(s)
      I. Amano, Y. Tanino, K. Takastiima, A. Mizuno
    • Journal Title

      International Journal of Plasma Environmental Science and Technology 2

      Pages: 100-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] States of Biological Components in Bacteria and Bacteriophages during Inactivation by Atmospheric Dielectric Barrier Discharges2008

    • Author(s)
      H. Yasuda, M. Hashimoto, M. Rahman, K. Takashima, A. Mizuno
    • Journal Title

      Plasma Processes and Polymers 5

      Pages: 615-621

    • Peer Reviewed
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eco.tut.ac.jp/mizlab/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi