• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多孔性集積型金属錯体を用いた混合伝導体の開発

Research Project

Project/Area Number 19655018
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

大久保 貴志  Kinki University, 理工学部, 講師 (90322677)

Keywords多孔性金属錯体 / イオン伝導 / 電気伝導 / 誘電測定
Research Abstract

イオン伝導体は化学物質のエネルギーを直接電気エネルギーに変換する電池システムの固体電解質として利用できるため、近年の携帯電話やノート型パソコンを始めとするモバイル機器の爆発的な普及に伴い、その需要は急速に拡大している。本研究では無機・有機の複合材料である金属錯体を集積化させる事で、イオン伝導性と電子伝導性と共存する、新た混合伝導体を開発する事を開発する事を目的としている。今回、ジチオカルバミン酸銅二価錯体と二価の臭化銅、更にフェロセン誘導体を反応させる事で、混合原子価二次元シート間にフェロセニウムイオンをゲスト分子として取り込んだ一連の新規混合原子価二次元層間化合物を合成した。この化合物に関して誘電測定を行った所、約200K以上で何らかの緩和現象により発現する誘電応答を観測した。緩和時間、および活性化エネルギーを求めた所、これら誘電応答がアルキル基の応答というよりむしろ、カチオンの電場応答に基づくシグナルである事が明らかになった。今後このカチオンをよりイオン半径の小さなリチウムイオンなどに換える事で、本錯体にイオン伝導性を持たせる事を検討している。また、単核錯体の集積化を利用した多孔性材料の開発も試みた。具体的には酸化還元活性で、かつ嵩高い配位子であるフェノチアジンジチオカルバミン酸を配位子としたトリス鉄、及びコバルト錯体を合成した。しかし、X線構造解析の結果これらに関してチャネル構造は確認できなかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] bis-Schiff塩基配位子を有するFe錯体の構造とスピンクロスオーバー挙動2008

    • Author(s)
      大久保 貴志
    • Organizer
      日本化学会第88春期年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 混合原子価二次元配位高分子の構造と物性2008

    • Author(s)
      大久保 貴志
    • Organizer
      日本化学会第88春期年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] アニオンテンプレート法による新規なCu(I)およびAg(I)配位高分子の自己集積化2008

    • Author(s)
      大久保 貴志
    • Organizer
      日本化学会第88春期年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Development of Ferroelectric Mixed-Valence Metal-Assembled Complexes indicating Multi-Functions2007

    • Author(s)
      Takashi Okubo
    • Organizer
      Third International Symposium on Chemistry of Coordination Space-ISCCS 2007
    • Place of Presentation
      淡路島
    • Year and Date
      2007-12-10
  • [Presentation] ジチオカルバミン酸誘導体を架橋配位子とした混合原子価金属クラスターおよび配位高分子の構造と誘電特性2007

    • Author(s)
      大久保 貴志
    • Organizer
      第57回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] Crystal Structures and Dielectric Properties of Mixed-Valence Coordin ation Polvmers2007

    • Author(s)
      Takashi Okubo
    • Organizer
      The First Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC)
    • Place of Presentation
      愛知県、分子科学研究所
    • Year and Date
      2007-07-29
  • [Presentation] Development of Ferroelectric Coordination Polymers2007

    • Author(s)
      Takashi Okubo
    • Organizer
      Joint Russian-Japanese Workshop, "Chiral porous coordin ation polymers for separation and catalysis"
    • Place of Presentation
      ロシア、ノボシビルスク
    • Year and Date
      2007-07-23
  • [Presentation] Crystal Structures and Dielectric Properties of Mixed-Valence Coordination Polymers Bridged by Dithiocarbamate2007

    • Author(s)
      Takashi Okubo
    • Organizer
      Japan-USA Joint Symposium on Chemistry of Coordination Space (JUJS-CCS 2007)
    • Place of Presentation
      米国、ノースウェスタン大学
    • Year and Date
      2007-06-24

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi