• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルスを鋳型とした金属微粒子3次元規則配列構造の構築

Research Project

Project/Area Number 19655058
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

新倉 謙一  Hokkaido University, 電子科学研究所, 准教授 (40360896)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤 洋文  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (30292006)
松尾 保孝  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (90374652)
居城 邦治  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (90221762)
Keywordsポリオーマウイルス / シアル酸 / 金微粒子 / プラズモン共鳴 / 分子クラウディング
Research Abstract

ウイルスのタンパク質が自己集合して形成するウイルス様微粒子(virus-like particle : VLP)は、ウイルスゲノムを持たずにウイルスと同じ経路で細胞内へ導入されるため、ドラッグデリバリーシステムのキャリアー等として注目されている。私たちはVLPの持つ糖鎖認識性に着目し、糖鎖の分子認識を利用してウイルスの周辺に規則的に金属微粒子を配列させることを目的に研究を進めた。まず金微粒子にシアル酸を提示させる技術を確立した。このシアル酸提示金微粒子は非常に水への分散性が高く、ウイルスと結合させても沈殿するようなことはなかった。VLPとシアル酸を修飾した金ナノ粒子の複合体形成の電子顕微鏡像(STEM)を詳細に検討すると、VLPの表層に特異的に金ナノ粒子が結合している様子が観察された。また、紫外可視吸収スペクトルの長波長シフトには、金ナノ粒子表面のシアル酸の有無によって有意な差が生じたことから、溶液中でも金ナノ粒子がVLPに結合していることが示された。さらに金ナノ粒子濃度の上昇に伴いプラズモン吸収の長波長側への大きなシフトが測定された。これはウイルスを鋳型とした金ナノ粒子の結合により、三次元的なプラズモンのカップリングが起きたことを意味している。さらにウイルスと金微粒子の結合を促進するために、デキストランを添加した。この効果は高分子クラウディング効果と言われるが、金属微粒子と生体分子(この場合はVLP)の特異的な結合をクラウディング効果で成功させた初めての例である。本研究によってウイルス-金微粒子複合体が外部の光と共鳴するプラズモン共鳴体になりうることを証明できた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Design of Cell-Surface-Retained Polymers for Artificial Ligand Display2009

    • Author(s)
      Ryosuke Kamitani
    • Journal Title

      ChemBioChem 10

      Pages: 230-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oligosaccharide-mediated Nuclear Transport of Nanoparticles2008

    • Author(s)
      Kenichi Niikura
    • Journal Title

      ChemBioChem 9

      Pages: 2623-2627

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stabilization of DNA Multiassembly by Addition of a Phosphate Group at the 5'-Sticky End2008

    • Author(s)
      Aya Tanaka
    • Journal Title

      Chem. Lett. 37

      Pages: 758-759

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウイルス様ナノカプセルを鋳型とした金ナノ粒子の3次元配列化2009

    • Author(s)
      永川桂太
    • Organizer
      第89回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(千葉)
    • Year and Date
      20090327-30
  • [Presentation] Metal nanoparticle array on a viral surface through the sugar recognition2008

    • Author(s)
      Keita Nagakawa
    • Organizer
      AsiaNANO2008
    • Place of Presentation
      Biopolis(Singapore)
    • Year and Date
      20081103-07
  • [Presentation] ウイルスの糖鎖認識能を利用した金ナノ微粒子規則配化2008

    • Author(s)
      新倉謙一
    • Organizer
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20080918-20
  • [Presentation] 糖鎖提示によるナノ微粒子・タンパクの核内移行促進2008

    • Author(s)
      新倉謙一
    • Organizer
      平成21年蛋白研セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20080724-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi