2007 Fiscal Year Annual Research Report
人間工学的設計のための人体CAEモデル構築に関する基礎研究
Project/Area Number |
19656042
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
山崎 光悦 Kanazawa University, 自然科学研究科, 教授 (70110608)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂本 二郎 金沢大学, 自然科学研究科, 准教授 (20205769)
北山 哲士 金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (90339698)
|
Keywords | 設計工学 / 人間工学 / 人体CAE |
Research Abstract |
本研究は,人間の感覚が製品評価の重要な因子となる場合の設計を対象に,より科学的,直接的な製品評価を実現する人体CAEモデル構築とそれに基づく新しい設計法を確立することを目的として実施した。研究対象として,エンドユーザの好みや嗜好が商品、製品の売れ行きを左右する場合の代表例である,アルミ飲料缶飲料およびアルミボトル,PETボトルなど飲料容器を対象に, 1)生体情報計測と感覚、快適性の関係付け 飲料容器を握る,開栓、開蓋する,内容物を飲むときの脳波計測,筋電位計測及びその信号処理によって,製品利用時の快適性や痛感,すなわち持ち易さ,開け易さ,飲み易さを評価する方法の開発を試みた。 2)感覚受容器を模擬した人体部位CAEモデルの構築 人間の触覚,圧覚や痛感,温覚、冷覚を感知する感覚受容器と,応力やひずみ,温度とその変化など物理量の関係をモデル化した指先や腕,脚などのCAEモデルの構築を試み,固体差に起因する感覚と物理量の関係の有効性を検討した。
|