• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

非線形レーザ顕微鏡を利用したジッターフリーナノ微粒子群3次元光メモリ

Research Project

Project/Area Number 19656068
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

江上 力  Shizuoka University, 工学部, 教授 (70262798)

Keywords光メモリ / 顕微鏡 / 微小球
Research Abstract

20年度の科学研究費助成により,レーザ顕微鏡を利用したジッターフリーナノ微粒子群3次元光メモリの研究開発を行い.下記に挙げるいくつかの成果を得ることができた。
(1)微小球配列三次元光ディスクの作製成果
昨年までは直径500nmサイズの微小球を使用して,干渉露光によって形成した2次元格子上へ均一配列させる方法として,引き上げ法や凝固法を検討してきた.本年は更に情報の高記録密度化を達成するために,直径300nmサイズの微小球を使用して球の周りにエアー領域(バッファリング)を有する3次元光ディスクの作製を行った.結果,微小面積ではあるがバッファリングを有する3次元微小球光ディスクの作製に成功した.
(2)光記録・再生システムの分解能向上成果
微小球の300nmへのサイズダウンに伴って,共焦点光学顕微鏡の空間分解能を大幅に向上する必要があった.但し,今回開発したディスクでは隣り合う球間に信号を発生しないバッファ領域を設けているため,再生信号には空間構造がコンボリュートされるため,見かけ上の分解能を大幅に往生させることができることを証明した.これによって得られた成果も現在Mol. Cryst. Liq. Cryst.にて印刷中である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional optical storage mediumusing arranged Nano-spheres2008

    • Author(s)
      A. Ito, T. ltoh, H. Tatanaka, C. Egami
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      Pages: 6797-6799

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Jitter-ree nano-spheres data storage system2008

    • Author(s)
      N. Nishimura, C. Egami
    • Organizer
      20^<th> Korea-Japan Joint Forum
    • Place of Presentation
      Chitose
    • Year and Date
      2008-10-23

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi