• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

鉱物の共生効果によるアミノ酸重合触媒作用-新しい分子進化工学の創生を目指して-

Research Project

Project/Area Number 19656236
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 努  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 准教授 (10313636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福嶋 正巳  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40344113)
米田 哲朗  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00002056)
Keywordsアミノ酸 / ペプチド / メラノイジン / 鉱物 / 粘土鉱物 / 触媒 / 分子進化工学
Research Abstract

21年度は、昨年度より行ってきた構造や組成の異なる単一鉱物のペプチド生成反応に対する触媒作用の比較・検討を継続するとともに、それらの共生効果についての検討を行った。今回検討した鉱物は、Ca-、Na-、H型モンモリロナイト、γ-アルミナ、ヘクトライト、バイデライト、石英、ペリクレイス、カルサイト、ドロマイト、カオリナイト、クリソタイル、ハイドロタルサイトである。今回の実験で生成されたペプチドは、2量体の環状無水物(DKP)と2~6量体の直鎖状ペプチドであった。鉱物を付加しないコントロールと比べると、鉱物を用いた全ての実験で鉱物によるアミノ酸重合触媒作用が認められた。ただし、ペプチドの生成量は使用した鉱物によって顕著な違いが認められ、高い触媒能を示したのはカルサイトやドロマイト等の炭酸塩鉱物であった。また、ほとんどの鉱物は相対湿度50%にて最も高い触媒効果を示し、相対湿度を制御して鉱物表面でのDKP生成を抑制し、より長い直鎖のポリペプチドの生成を可能にしているものと推定する。また、2つの鉱物を混合した系でのペプチド生成反応に対する触媒作用を比較検討したところ、モンモリロナイトとカルサイト、ハイドロタルサイトとカルサイトを混合した系で、単一鉱物を用いた系より顕著に高い触媒作用を示すことが明らかとなった。これはカルサイト表面が負に帯電しているため、アミノ基がカルサイト表面において脱プロトン化し易く、その結果としてモンモリロナイトやハイドロタルサイト端面でのアミノ酸重合触媒効果が促進されたものと考える。以上のことから、アミノ酸重合触媒効果を促進してより長鎖のペプチドを形成するためには、鉱物の共生効果が高い混合系において相対湿度を50%程度にコントロールした状態でエージングすることが最も有効であると推定された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of the physicochemical properties of clay minerals on the degree of darkening via polycondensation reactions between catechol and glycine2009

    • Author(s)
      A.Miura, R.Okabe, K.Izumo, M.Fukushima
    • Journal Title

      Applied Clay Science 46

      Pages: 277-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of an allophanic soil on humification reactions between catechol and glycine : spectroscopic investigations of reaction products2009

    • Author(s)
      M.Fukushima, A.Miura, M.Sasaki, K.Izumo
    • Journal Title

      Journal of Molecular Structure 917

      Pages: 142-147

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 天然ゼオライトによるアミノ酸、糖、フェノール類の縮重合反応の促進2010

    • Author(s)
      福地茂樹、三浦亮貴、福嶋正巳、佐藤努、佐々木正秀
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪)
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] 低分子化合物の腐植化に及ぼすアロフェン分画の鉄含有量差による影響2009

    • Author(s)
      三浦亮貴, 福嶋正巳, 佐藤努, 佐々木正秀
    • Organizer
      第25回日本腐植物質学会講演会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(姫路)
    • Year and Date
      20091125-20091126
  • [Presentation] アロフェン土壌によるカテコールとグリシンの縮重合反応の促進:ヒューミン様分画の構造的特色2009

    • Author(s)
      岡部亮, 三浦亮貴, 福嶋正巳, 佐々木正秀
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      20090924-20090926
  • [Presentation] 組織や構造の異なる鉱物によるアミノ酸重合触媒作用と相対湿度の影響2009

    • Author(s)
      弘山郁織、佐藤努、米田哲朗
    • Organizer
      粘土科学討論会
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡)
    • Year and Date
      20090910-20090911
  • [Presentation] Adsorption mechanisms of inorganic anions on hydrotalcite-like compounds and their post-adsorption behaniours2009

    • Author(s)
      K.Morimoto, T.Sato, S.Anraku, T.Yoneda
    • Organizer
      14^<th> International clay conference
    • Place of Presentation
      ポルトガル ポルトー
    • Year and Date
      20090614-20090620
  • [Presentation] Influences of physicochemical properties of clay minerals on polycondensation reaction in the mixture of catechol and glycine2009

    • Author(s)
      A.Miura, R.Okabe, K.Izumo, M.Fukushima
    • Organizer
      3rd International Workshop and Conference on Earth Resources Technology 2009
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • Year and Date
      20090513-20090514
  • [Presentation] Enhanced polycondensation reaction of catechol and glycine by an allophane soil : Structural feature of humin-like fraction2009

    • Author(s)
      R.Okabe, A.Miura, M.Fukushima, M.Sasaki
    • Organizer
      3rd International Workshop and Conference on Earth Resources Technology 2009
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • Year and Date
      20090513-20090514
  • [Presentation] The amino acid polymerization catalysis on several mineral surfaces under controlled relative humidity2009

    • Author(s)
      K.Hiroyama, Y.Ota, T.Sato, T.Yoneda
    • Organizer
      3rd International Workshop and Conference on Earth Resources Technology 2009
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • Year and Date
      20090513-20090514
  • [Book] 黄砂2009

    • Author(s)
      佐藤努・玉村修司
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi