• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

炎症性疾患の治療を目指したポリユビキチン鎖生成の高感度リアルタイム検出法の開発

Research Project

Project/Area Number 19657035
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

徳永 文稔  Osaka University, 医学系研究科, 准教授 (00212069)

Keywords酵素 / 細胞・組織 / 蛋白質 / バイオテクノロジー
Research Abstract

ユビキチンは真核生物に高度に保存された低分子量(8.6kDa)タンパク質であり、E1、 E2、 E3の3種の酵素反応によって標的タンパク質のLys残基に結合される。さらに、ユビキチン内のLys残基を介してユビキチンが連続的に結合されることにより、標的タンパク質がポリユビキチン化される。このようなポリユビキチン鎖には、タンパク質分解シグナルとなるLys48結合型や、分解シグナルとしては機能しないもののシグナル伝達やDNA修復などに関与するLys63型などが見いだされていた。我々はこれまでのポリユビキチン鎖形成の概念を凌駕するユビキチンのN末端α-アミノ基を介する直鎖状ポリユビキチン鎖を形成するユビキチンリガーゼを同定したので、直鎖状ポリユビキチン鎖の生成を特異的に検出する方法開発を行った。その結果、本研究課題として昨年度作製した直鎖状ポリユビキチン鎖に対するペプチド抗体のうち、ユビキチンのC末端6残基とN末端6残基を2回含む24-merのペプチド抗体が直鎖状ポリユビキチン鎖を検出可能な抗体であることが解った。さらに、同抗体にて炎症性サイトカイン(IL-1β)刺激によって細胞内で内在性のNEMO(NF-κB essential modulator, IKKγ)が直鎖状ポリユビキチン化されることを検出した。
これらの研究成果はNature Cell Biology誌に発表し、同誌のNews and Views、Nature Review Molecular Biology誌のHighlight、Science Signaling誌のEDITOR'S CHOICEにて紹介されるなどの反響を得ている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Involvement of linear polyubiquitylation of NEMO in NF-kB activation2009

    • Author(s)
      Tokunaga, F., et al.
    • Journal Title

      Nature Cell Biology 11

      Pages: 123-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The COP9/signalosome increases the efficiency of von Hippel-Lindau proteinubiquitin ligase-mediated hypoxia-inducible factor-a ubiquitination2008

    • Author(s)
      Miyauchi, Y., et al.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem、 283

      Pages: 16622-16631

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gp78 cooperates with RMAl in endoplasmic reticulum-associateddegradation of CFTRAF508.2008

    • Author(s)
      Morito, D., et al.
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell 19

      Pages: 1328-1336

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LUBACュビキチンリガーゼによるNEMOの直鎖状ポリュビキチン化修飾とNF-kB活性化の分子機構2008

    • Author(s)
      徳永文稔
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会、第81回日本生化学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Remarks] 大阪大学大学院医学系研究科主要成果:

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/seika/index.html

  • [Remarks] 大阪大学大学院生命機能研究科研究成果:

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/publications/iwai2009/index.html

  • [Remarks] 研究室Webページ:

    • URL

      http://www.cellbio.med.osaka-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi