• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カスパーゼをモデルとした蛋白質代謝ネットワーク解明に向けた基礎的技術開発

Research Project

Project/Area Number 19657041
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

澤崎 達也  Ehime University, 無細胞生命科学工学研究センター, 准教授 (50314969)

Keywords無細胞蛋白質合成系 / カスパーゼ3 / 蛋白質代謝 / 細胞死 / プロテアーゼ / 蛋白質ライブラリー / プロテインカイネース / 細胞内シグナル
Research Abstract

蛋白質は、細胞内もしくは細胞外でプロテアーゼにより"代謝"され、ペプチドホルモンなどの機能ペプチドとしてある種の生命現象の制御に関与していることが知られている。最近では、ホルモン機能以外にも、転写因子に直接結合することにより転写制御を行うペプチドの発見など、従来では予想されていなかった蛋白質の"代謝"産物ペプチドが多種多様な機能を有する可能性が示唆されている。これを裏付けるかのように、高等動物や植物のゲノム上には、プロテアーゼは500種類以上からなる大きなファミリーを形成しており、この数はシグナル伝達の中心的な役割を示すプロテインカイネースや転写因子ファミリーに匹敵する。この事は、高等生物ゲノムがコードする数万種類の蛋白質は、多種のプロテアーゼが関与した機構により代謝され、その産物(ペプチド)が生命現象制御に広く関与した、"蛋白質代謝ネットワーク"を形成している可能性を示唆するものである。本申請はこのようなネットワークを網羅的に調べることができる技術や方法論の開発を目指すものである。この技術の利用は、"代謝"される蛋白質情報だけでなく、機能を有したペプチドの同定が可能となり、まだリガンドが未同定なオーファン受容体との相互作用や、代謝ペプチドライブラリーの構築への利用などの応用研究、『蛋白質の分解とその運命』という古くて新しい領域の解明につながるものと期待される。しかし、これらの方法論の構築には、ハイスループットな基質蛋白質合成と切断活性の検出法の構築が必要である。本年度は、360種類のプロテインカイネースの中からカスパーゼ3により切断される基質を探索した結果、これまでに報告されていた13種類を含む48種類のプロテインカイネースがカスパーゼ3により切断されることが見出された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Arabidopsis HY5 protein functions as a DNA-binding tag for purification and functional immobilization of proteins on agarose/DNA microplate2008

    • Author(s)
      Tatsuya Sawasaki, et. al.
    • Journal Title

      FEBS Letters 582

      Pages: 221-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A set of ligation-independent in vitro translation vectors for eukaryotic protein production2008

    • Author(s)
      Viola Bardoczy, et. al.
    • Journal Title

      BMC Biotechnology 8

      Pages: 32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of ScORK28,a transmembrane functional protein receptor kinase predominantly expressed in ovaries from the wild potato species Solanum chacoense2008

    • Author(s)
      Hugo Germain, et. al.
    • Journal Title

      FEBS Letters 581

      Pages: 5137-5142

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カスパーゼ3により切断されるプロテインカイネースの探索システムの構築2007

    • Author(s)
      赤木 達也
    • Organizer
      第30会日本分子生物学会年会第80会日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Book] In vitro Transwcription and Translation Protocols 2nd edit2007

    • Author(s)
      Guido Grandi
    • Total Pages
      276(担当95-106)
    • Publisher
      Humana Press
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~cellfree/endolab/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi