• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア消費市場圏における周辺貿易のダイナミズム-食料貿易リージョナル化の現実-

Research Project

Project/Area Number 19658084
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山尾 政博  Hiroshima University -> 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (70201829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤嶺 淳  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (90336701)
Keywords周辺貿易 / 自由貿易 / 食品製造業 / 産地間競争 / 分業・協力関係 / 食生活の変化 / 消費市場圏
Research Abstract

東アジアにおける食料周辺貿易は、この数年の間に劇的な変化を遂げた。中国及び韓国における食料消費需要の拡大は、わが国の沿岸漁業に活気を与え、東南アジア諸国の零細漁業・養殖業と同じように、在来型水産商品の貿易の比重が高まった。農産物についても、従来のように中国・韓国から日本に生鮮品・加工品が一方的に流れ込むという構図ではなくなり、双方向的な貿易関係が強まった。また、韓中間の周辺貿易も飛躍的に拡大している。生鮮品及び低次加工食品の生産・流通では、国境を越えた産地間競争が激化しているが、同時に、食料産業をめぐる垂直的かつ水平的な分業・協力関係が深化している。総合加工食品では、製造拠点となる中国・タイを核にベトナム・インドネシアが加わって、その周辺国との間に原料供給、半製品調達、完成品製造などのネットワークが形成されている。東南アジア大陸部のバンコク、半島部のシンガポール、韓国の釜山は、それぞれの消費需要を拡大させて周辺国からの食料品輸入を増大さると同時に、域内にある他の消費市場圏及び食品製造拠点に対する仲継ぎ機能の役割も果たしている。東アジア諸国問の自由貿易協定がこうした食料周辺貿易の活発な動きを後押し、東南アジア大陸・半島部と極東アジアを結ぶ道路・輸送網の整備による物流一体化・効率化がそれを支える。東アジアでは、食料貿易のグローバル化が進行する一方で、食料生産と消費がリージョナルに完結するフードシステムができつつある。
国民所得が上昇を続けている国・地域では、食生活のあり方が大きく変わりつつある。若い世代の欧米系ファースト・フードに対する需要がきわめて高い。また、食品製造業の発展と周辺貿易の拡大を背景に、域内の食事メニュー及び食文化の紹介・移入が活発に行われている。食料周辺貿易の拡大による東アジア食文化圏の新たな発展が展望できる。

Research Products

(36 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] Challenge to "boom and bust" market pressures : Development of self-managed sea cucumber conservation in Rishiri Island, Hokkaido, Japan2009

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Biosphere Conservation 9(2)

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資源管理の国家戦略と国際協力-ナマコの事例から2009

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      GGTニューズレター 80号

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] フィリピン2009

    • Author(s)
      山尾政博, 岩尾恒雄
    • Journal Title

      東京水産振興会「世界の水産物需給動向が及ぼす我が国水産業への影響」(上巻) 上巻

      Pages: 213-250

  • [Journal Article] インドネシア2009

    • Author(s)
      山尾政博, 藤本志保
    • Journal Title

      東京水産振興会「世界の水産物需給動向が及ぼす我が国水産業への影響」(上巻) 上巻

      Pages: 177-200

  • [Journal Article] タイ2009

    • Author(s)
      山尾政博
    • Journal Title

      東京水産振興会「世界の水産物需給動向が及ぼす我が国水産業への影響」(上巻) 上巻

      Pages: 139-174

  • [Journal Article] フィリピンにおける沿岸域資源管理の新たな発展-パナイ島・バナテ湾の地方分権型・住民参加型組織の活動-2008

    • Author(s)
      山尾政博, 麻生貴道, 岩尾恒雄, 他7名
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第1号

      Pages: 91-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓・日間の養殖魚類の貿易動向と産業競争力-韓国の日本産養殖マダイの輸入を事例として-2008

    • Author(s)
      柳 〓錫, 山尾政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第1号

      Pages: 65-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国の活魚輸出動向と今後の展望-養殖ヒラメの対日本輸出を事例として-2008

    • Author(s)
      柳 〓錫, 山尾政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第1号

      Pages: 23-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国クロソイ養殖業でみる産地間競争の動向-地域別生産の変動を踏まえて-2008

    • Author(s)
      柳 〓錫, 山尾政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第2-3号

      Pages: 23-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Strategy for Recovery of Livelihood and Peoples Response in Thai Fishing Community Affected by the Tsunam2008

    • Author(s)
      Pornprapa Sakulsaeng, Masahiro Yamao
    • Journal Title

      協同組合研究 第27巻第1号

      Pages: 97-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coastal fisheries Management towards the Rehabililation of small-scale fisheries : the case of the Phang-Nga Bay, Thailand.2008

    • Author(s)
      パタリア・スアンラタチャイワンタナ・テェンキットコソン, 山尾政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第48巻第1-2号

      Pages: 117-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学者が斬る 日本型水産物「フードシステム」の危機2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Journal Title

      週刊 エコノミスト 10/21号

      Pages: 50-53

  • [Journal Article] ワシントン条約におけるナマコ保全2008

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      白山人類学 第11号

      Pages: 167-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナマコ戦争のゆくえ(3)2008

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Wildlife Forum 第13巻1号

      Pages: 4-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナマコ戦争のゆくえ(4)2008

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Wildlife Forum 第13巻2号

      Pages: 4-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ナマコ戦争」を回避せよ2008

    • Author(s)
      赤嶺 淳
    • Journal Title

      Ocean and Ships 187号

      Pages: 98-102

  • [Journal Article] 変容する鯨類資源の利用実態-沖縄県名護ヒートゥ漁を中心として-2008

    • Author(s)
      遠藤 愛子, 山尾 政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第2-3号

      Pages: 75-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Product Diversification ; Will It Assure Future Market of South Asian Seafood Industry? -A Case study of South Asia-2008

    • Author(s)
      D. A. M. De Silva, Yamao Masahiro
    • Journal Title

      地域漁業研究 第47巻第2-3号

      Pages: 125-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 零細漁業の復興にむけた沿岸域水産資源管理-タイのバンガー湾の事例-2008

    • Author(s)
      Pattareeya Suanrattanachai, YamaoMasahiro, Wantana Chenkitkosol
    • Journal Title

      地域漁業研究 第48巻第1-2号

      Pages: 177-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 住民参加型農漁村開発と部外者・開発関係者の役割-フィリピン・パナイ島の沿岸資源管理の事例2008

    • Author(s)
      岩尾恒雄, 山尾政博
    • Journal Title

      地域漁業研究 第48巻第1-2号

      Pages: 139-174

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Problems on Sea Cucumber Conservation : Politics over livelihood2009

    • Author(s)
      赤嶺淳
    • Organizer
      Symposium on "Globalization, food and social identities inthe Pacific region"
    • Place of Presentation
      Institute of Comparative Culture, Sophia University.
    • Year and Date
      20090221-20090222
  • [Presentation] Impact of Microcredit in Livelihoods of Urban poor : A Case Study of Bangladesh2009

    • Author(s)
      Muhammad Sayeedul Hapue, Masahiro Yamao
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      つくば市(筑波大学)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 東アジア巨大市場圏と水産貿易2009

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      東アジア流通促進事業協議会
    • Place of Presentation
      福岡市(鮮魚市場市場会館)
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] 東アジア食糧安全保障をつくる2009

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      国際アジア共同体学会
    • Place of Presentation
      東京都(早稲田大学)
    • Year and Date
      2009-03-08
  • [Presentation] 東アジア食品生産共同体と水産業2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      国際アジア共同体学会
    • Place of Presentation
      タイ(バンコク)泰日工業大学
    • Year and Date
      20080726-20080727
  • [Presentation] The Prospect of Milkfish Business : An alternative for Indonesian Fisheries Export, Case study in East Java Province2008

    • Author(s)
      Lia Kamelia aisya, Masahiro Yamao
    • Organizer
      5^<th> World Fisheries Congress
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080521-20080523
  • [Presentation] 東アジア巨大消費市場圏と食糧貿易のダイナミズム-我が国の「食料の安全保障」とは何かを考える-2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      大学院生物圏科学研究科“食糧シンポジウム"
    • Place of Presentation
      東広島市(広島大学)
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] 地域漁業と多面的機能-条件不利化する漁村社会の活性化を巡って-2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      地域漁業学会
    • Place of Presentation
      東広島市(広島大学)
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] Fisheries Policy and its impact on Indonesian Export Sustainability to Japan Case Study : Shrimp Import Restriction2008

    • Author(s)
      L. . Kamelia Aisya, Masahiro Yamao
    • Organizer
      地域漁業学会
    • Place of Presentation
      東広島市(広島大学)
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 日本型水産物フードシステムの危機の深層-水産分野における「食料の安全保障」とはなにかを考える-2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      水産庁研究集会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 東アジア巨大消費市場圏と水産物貿易-わが国の「食料の安全保障」をめぐって-2008

    • Author(s)
      山尾政博
    • Organizer
      海洋政策財団主催フォーラム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2008-05-21
  • [Presentation] フィリピン、パナイ島漁村における生計戦略とコミュニティ・ベース型組織の役割2008

    • Author(s)
      藤本志保, 山尾政博
    • Organizer
      漁業経済学会
    • Place of Presentation
      東京都(東京海洋大学)
    • Year and Date
      2008-05-21
  • [Book] 日本の漁村・水産業の多面的機能2009

    • Author(s)
      山尾 政博, 島 秀典編著
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      北斗書房
  • [Book] Perspective of Alternative Commodities Chain ; Production, Trade and Consumption2008

    • Author(s)
      Ikegami. K, Aungsumalin. S, (edited)
    • Total Pages
      117
    • Publisher
      Kasetsart University press
  • [Book] 『海洋資源の流通と管理の人類学』, みんぱく実践人類学シリーズ32008

    • Author(s)
      赤嶺 淳, 山岸上伸啓編
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~yamao/syokumotu.html

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi