• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

バイオペースメーカーによる心臓再同期療法(CRT)の試み

Research Project

Project/Area Number 19659203
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

神谷 香一郎  Nagoya University, 環境医学研究所, 教授 (50194973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 幸臣  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (60432217)
Keywords再生医療 / 心臓同期療法 / 心不全 / 細胞移植
Research Abstract

本研究の目的は、最新の心不全治療法である心臓再同期療法(CRT: Cardiac Resynchrozation Therapy)の普及に伴い顕在化してきた医療経済上の問題を克服する為、それに替わる細胞移植によるCRTの実用化をめざすことである。再生医学の進歩は循環器学の領域でもめざましく、骨格筋芽細胞および骨髄単核球細胞移植による重症虚血性心筋症患者に対する細胞移植、心筋再生による臨床治療が既に国内でもスタートしている。本研究では、この実用段階にある細胞移植療法を応用し、機械によるCRTに替わり、医療経済、QOL改善の点から優れた次世代CRTの開発を目的としている。
本年度は、心不全家兎モデルに対するCRTペーシングによるリモデリング改善の検証を行った。家兎に全身麻酔下で右側開胸を行い,少量のホルムアルデヒドを房室接合部に注入して完全房室ブロックを作成した。単極電極を右室自由壁に置き,メドトロニック社製ペースメーカーに接続し背部ポケットに植え込む.術後回復期5日間右室ペーシング(生理的心拍数に近いレート:180-200/分)を行った。その後毎分350-370回の高頻度ペーシングを行い3-4週間継続した。CRT用ペースメーカーを家兎の左全胸部に装着し、右室先端部と左室自由壁よりペーシングを開始した。2週間後心不全状態が改善する予定であったが、明らかな心不全症状の改善がなくCRTの作動モードを更に検討する必要がでてきた。同時に移植用の細胞塊としてヒト骨格筋芽細胞のセルラインを入手し、現在その電気生理学的性質を検討している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Upregulation of KCNE1 induces QT interval prolongation in patients with chronic heart failure.2007

    • Author(s)
      WATANABE E, et. al.
    • Journal Title

      Circulation Journal 71

      Pages: 471-478

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aldosterone modulates If current through gene expression in cultured neonatal rat ventricular mvocvtes.2007

    • Author(s)
      MUTO T, et. al.
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Heart and Circu latory Physiology 293

      Pages: H2710-H2718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive value of heart-type fatty acid-binding protein for left ventricular remodelling and clinical outcome of hypertensive patients with mild-to-moderate aortic valve diseases2007

    • Author(s)
      IIDA M, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Human Hypertension 21

      Pages: 551-557

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 静注アミオダロンの特徴-経口投与あるいは他の抗不整脈薬との相違2007

    • Author(s)
      神谷香一郎
    • Organizer
      第24回日本心電学会学術集会 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Book] 薬剤による不整脈死予防のためのQTスクリーニングと国際標準化-QT間隔の診かた・考えかた-2007

    • Author(s)
      神谷香一郎
    • Total Pages
      111-116
    • Publisher
      東京:医学書院

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi