• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

gp91phox遺伝子に対するsiRNAを用いた心不全に伴う心室性不整脈の治療

Research Project

Project/Area Number 19659205
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中村 一文  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10335630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 草野 研吾  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60314689)
Keywords心不全 / 酸化ストレス / 心筋内カルシウム濃度 / 不整脈発生 / 活性酸素 / 電子スピン共鳴法 / 抗酸化酵素 / マクロファージ
Research Abstract

【目的】心不全患者の心筋において、酸化ストレス発生が亢進している。中でも過酸化脂質の最終代謝産物で、有害アルデヒドである4-Hydroxy-2-nonenal (HNE)が不全心筋に蓄積している事を我々は報告してきた(Circulation 2002,J Card Fail 2005)。
(1)そこでHNEが心不全増悪と不整脈発生に関与していると考えて、HNEが活性酸素発生を介して心筋内カルシウム濃度を増加させるかどうか検討した。
(2)不全心において酸化ストレスが発生する原因として、マクロファージの浸潤などが起きていないか、更に単球・マクロファージを引き寄せるMCP-1の発現が亢進していないか検討した。
【方法】(1)成人ラットの単離心筋においてHNEが活性酸素を発生させるかどうdichlorofluorescin diacetate fluorescence(DCF),Electron Spin Resonance:ESR(電子スピン共鳴法)を用いて検討した。その後fura-2を用いて心筋細胞内カルシウム濃度を測定した。
(2)拡張型心筋症患者の心筋において免疫染色にてマクロファージの浸潤とMonocyte Chemoattractant protein-1: MCP-1(単球走化蛋白)の発現を確認した。
【結果】
(1)DCF用いて検討したところ、HNE(10 to 100 μpmol/L)によって、濃度依存性に螢光強度が増強した。すなわち活性酸素が発生した。さらにESRにても活性酸素の発生が確認できた。次に、fura-2を用いて心筋細胞内カルシウム濃度を測定した。高濃度のHNE(400 μpmol/L)は、心筋において時間依存性に心筋細胞内カルシウム濃度を増加させた。そして最終的に67%の細胞においてhypercontractureをひきおこした。抗酸化酵素であるカタラーゼと、抗酸化作用をもつβ遮断薬であるカルベジロールは心筋細胞内カルシウム濃度増加を有意に減弱させ、hypercontractureの発生を抑制した。抗酸化作用のないβ遮断薬であるプロプラノロールはカルシウム濃度の増加を減弱させなかった。
(2)拡張型心筋症患者の心筋においてはマクロファージ(CD68 cell)の心筋内浸潤が有意に多かった。MCP-1の発現も認められ、その発現は心機能と逆相関した。
【考案】HNEは、活性酸素発生を介して心筋細胞においてカルシウム過負荷を引き起こした。活性酸素発生の原因となるマクロファージの浸潤が多く、MCP-1の発現も増加していた。
上述の結果(1)はJ Card Failに掲載予定で、(2)はlnt J Cardiolに掲載された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Expression of monocyte cheraoattractant protein-1 in idiopathic dilated cardiomyopathy.2008

    • Author(s)
      Kobayashi M, Nakamura K, et al
    • Journal Title

      Int J Cardiol. 126(3)

      Pages: 427-429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心不全患者の不整脈をどう治療するか2008

    • Author(s)
      大江透, 中村一文, 他
    • Journal Title

      不整脈News & Views No. 26

      Pages: 3-9

  • [Journal Article] 4-Hydroxy-2-nonenal induces calcium overload via the generation of reactive oxygen species in isolated rat cardiac myocytes.

    • Author(s)
      Nakamura K, Miura M, et al
    • Journal Title

      J Card Fail. in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Anti-0xidative Property of Beta-Blocker -Upstream Approach to Ventricular Arrhythmia Associated with Heart Failure- (シンポジウム)2008

    • Author(s)
      Nakamura K.
    • Organizer
      第12回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081016-20081018
  • [Presentation] 4-Hydroxy-2-nonenalによる活性酸素発生を介した心筋細胞のカルシウム過負荷2008

    • Author(s)
      中村一文
    • Organizer
      第61回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2008-06-19
  • [Book] 心不全における酸化ストレスとβ遮断薬2009

    • Author(s)
      谷山真規子, 中村一文, 他
    • Total Pages
      145-152
    • Publisher
      β遮断薬のすべて 第三版 先端医学社
  • [Book] 循環器フォーラム2008 心不全Up-to-date 記録集2008

    • Author(s)
      中村一文
    • Total Pages
      2-3
    • Publisher
      酸化ストレスと心不全

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi