• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

胃瘻からの半固形短時間摂取法は患者のQOLを改善する

Research Project

Project/Area Number 19659325
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

合田 文則  Kagawa University, 医学部附属病院, 准教授 (90294769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 久男  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (60240446)
樋本 尚志  香川大学, 医学部附属病院, 助教 (20325343)
舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (70263910)
千田 彰一  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (30145049)
Keywords半固形化 / 半固形化栄養材短時間摂取法 / gastric colonization / 粘度
Research Abstract

胃瘻からの半固形化栄養材短時間摂取法の実用化に向け、基礎的および臨床的な検討を行い以下の成果をえた。1)胃本来の持つ貯留能や排出能が発揮でき胃食道、胃瘻部逆流が防止できる半固形化栄養材の粘度と量および注入時間は20,000cP程度の粘度で300mlから600mlの量を短時間5-15分であることを明らかにした。2)高齢者が簡便にかつ安全に胃瘻から注入できる革新的なデバイスとして300mmHgの加圧バッグによる注入法の安全性、有用性および利便性を確立した。3)胃瘻患者および健常人を対象に、注入法の違いによる消化管運動への影響を 粘度の異なるバリウム製剤を用いた胃の貯留能と排出能から計測法と胃電図による計測から粘度が高くなるほど生理的な胃の貯留能が発揮でき、胃の運動による生理的な排出が行なえることをあきらかにした。4)半固形化栄養材短時間摂取法が胃内pHと胃内細菌にあたえる影響(gastric colonization)を液体栄養剤による従来法と比較検討し、液体栄養剤による従来法では、胃酸分泌による正常な酸性状態が得られないため胃内で胃食道逆流による誤嚥性肺炎の起縁菌であるグラム陰性桿菌が繁殖することを明らかにした。一方、生理的な摂食である半固形化栄養材短時間摂取法では胃内の酸性化が保たれ細菌の繁殖がないことを明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 胃瘻からの半固形栄養材の注入が安全にできるデバイスの開発2007

    • Author(s)
      合田 文則ほか
    • Journal Title

      在宅医療と内視鏡治療 11(1)

      Pages: 74-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜ、半固形なのか?胃瘻からの「半固形栄養剤短時間摂取法」の正しい理解のために2007

    • Author(s)
      合田 文則
    • Journal Title

      ナーシング 27(9)

      Pages: 54-60

  • [Journal Article] 経腸栄養法のピットフォール経皮内視鏡的胃瘻造設術(交換を含む)のピットフォール2007

    • Author(s)
      合田 文則
    • Journal Title

      臨床栄養 110(6)

      Pages: 702-708

  • [Journal Article] 胃瘻とバイオエシックス:半固形栄養材短時間摂取法-胃瘻患者のQOL向上を目指して2007

    • Author(s)
      合田 文則
    • Journal Title

      消化器医学 5

      Pages: 26-36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Short-time gastrostomy tube feeding of semi-solid enteral nutrients as a new method to prevent complications and to improve the quality of life for gastrostomv patients2008

    • Author(s)
      F. Goda
    • Organizer
      ASPEN
    • Place of Presentation
      シカゴ(米国)
    • Year and Date
      20080100
  • [Presentation] 胃瘻から半固形栄養材短時間摂取法消化昌運動に及ほす粘度の意義について2008

    • Author(s)
      合田 文則
    • Organizer
      第23回日本静脈経腸栄養学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-02-21
  • [Book] 嚥下障害とPEG2008

    • Author(s)
      合田 文則
    • Total Pages
      79-90
    • Publisher
      フジメディカル出版
  • [Book] NSTのための経腸栄養実践テクニック2007

    • Author(s)
      合田 文則, 藤井 映子
    • Total Pages
      125-130
    • Publisher
      照林社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi