• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マウス真皮における幹細胞システムの解析

Research Project

Project/Area Number 19659467
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

貴志 和生  Keio University, 医学部, 講師 (40224919)

Keywords再生医学
Research Abstract

GFPマウス由来skpをそれぞれ成獣、及び胎生14日のマウス真皮内に移植し生着を確認した。その後brdUを連続投与し、休止期間を経て移植したskpがlabel retairing cellであるか否かを検討したところ、一部にmergeする細胞が存在した。
新生児のオスのGFP transgenic mouseの皮膚を採取し、ディスパーゼ処理により表皮成分を可及的に取り除く。その後真皮を細切し、コラゲナーゼ処理により細胞を浮遊させる。その後、Hoechstを浮遊細胞に添加し、FACSを行いてHoechstを早期に放出するSPを清潔下に分離し、skpの培養条件で培養を行った。分裂は非常に遅く解析は困難であったが、skpで発現が増強されているnestin,fibronectin,twistなどの発現は確認できた。
skpを、成獣、及び胎生14日のマウス真皮内に移植し生着を確認し、その後,移植したskpがlabelretaining cellであるか否かを検討した。
label retaining cellは、マウス腹腔内にBrdU溶液を1ケ月間連続投与し、その後4ケ,月BrdU溶液を注入しないで飼育を行った。その後皮膚を採取し、4%パラフォルムアルデヒドで固定し、パラフィン包埋し、7μmの切片を作成した。抗BrdU抗体を用いて免疫染色を行うことで、真皮内に存在するlabel retaining cellの存在を確認し、真皮にlabel retaining cellの存在を確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Skin derived precursorsを用いた皮膚再生2008

    • Author(s)
      貴志 和生
    • Organizer
      日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-03-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi