2007 Fiscal Year Annual Research Report
在宅癌患者と接する看護職及び家族の抗癌剤曝露の防護に関する研究
Project/Area Number |
19659561
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
石井 範子 Akita University, 医学部, 教授 (10222944)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 真紀子 秋田大学, 医学部, 教授 (40289765)
長谷部 真木子 秋田大学, 医学部, 准教授 (60241676)
工藤 由紀子 秋田大学, 医学部, 助教 (20323157)
小稗 文子 秋田大学, 医学部, 助教 (80375245)
杉山 令子 秋田大学, 医学部, 助教 (80312718)
|
Keywords | 在宅癌患者 / 抗癌剤 / 曝露防護 / 看護職 / 家族 / 訪問看護 / 外来化学療法 |
Research Abstract |
1.外来癌化学療法実施状況及び曝露防護対策に関する調査 (1)病院に対する調査 全国の大学病院115、がん専門病院18、300床以上の5診療科以上を有する一般病院669の合計902施設を対象に郵送法で質問紙調査を実施した.552施設から回答があり(回収率61.2%)、外来癌化学療法を実施している514施設を解析対象とした.97%の看護師が抗癌剤の職業制曝露を認知しており97施設で何らかの防護策を講じていた.曝露防護についての指導は患者へは58%、家族には51%で、指導しない理由は,方法がわからないとするものが多かった.抗癌剤の持続的注入の場合、帰宅後のトラブルを53.3%が経験していた.13%が訪問看護師と連携をとっていた. (2)訪問看護ステーションに対する調査 平成19年11月現在の社団法人全国訪問看護事業団に正会員リストから、各都道府県の訪問看護ステーション数を考慮して、比例配分する形で1045施設を抽出し、郵送法により質問紙調査を実施した.385施設から回答があり(回収率36.8%)、全てを解析対象とした.抗癌剤の職業制曝露を認知している看護師は31%であった.化学療法中の在宅患者に関わっている施設は18.4%であり、そのうち病院の外来化学療法部門と連携をとっているのは73.6%で、防護策を講じているのは21%、家族へ曝露防護の説明をしているのは13%であった. 2.外来癌化学療法を実施している病院への訪問調査 外来癌化学療法の実態把握のために、秋田市、八戸市、東京都、相模原市の6施設を訪問した.施設によって程度に差はあるが、看護師の抗癌剤暴露防護の対策はとられていた.在宅で患者と接する家族への曝露防護について説明している施設は2施設だけで、説明の内容は十分ではなかった.訪問看護師と連携をとっている施設はなかった. 抗癌剤持続注入の場合、家庭でのトラブルが多く、曝露防護策の必要性が示唆されたといえる.
|