• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

可視化技法オントロジーの導入による高可用性データ視覚解析環境の開発

Research Project

Project/Area Number 19680005
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

竹島 由里子  Tohoku University, 流体科学研究所, 助教 (20313398)

Keywords可視化 / 設計支援 / オントロジー
Research Abstract

本研究では、視覚解析を行うユーザが必ずしも可視化の専門化ではないことに着目し、可視化の専門家ではないユーザが視覚解析を行う場合の適切な可視化技法選択、および可視化パラメタ値設定、可視化アプリケーション設計の支援を行う、可視化の専門家の知識を反映した高可用性データ視覚解析環境の開発を目的としている。
本年度は、昨年度までに開発を行ってきた基本機能の拡充を中心に研究を進めた。主な内容としては、可視化パラメタ値設定支援機能、視覚解析履歴の一括管理環境の整備、試用試験を行った。可視化パラメタ値設定支援では、対象データの特徴を解析し、それに基づいて適切な可視化パラメタ値を自動的に設定することにより、ユーザが試行錯誤的に可視化パラメタ値を決定する従来法と比較して、データの特徴を見逃すごとなく、効率的に特徴をわかりやすく可視化することが可能になった。視覚解析履歴の一括管理においては、視覚解析履歴を一括して保存することにより、あるユーザの視覚解析処理が別のユーザにおいても再利用可能になるだけでなく、一連の視覚解析処理を系統づけて管理できるため、研究の流れを視覚解析の側面から把握できる環境が整った。これにより、これまでは別々に管理されていた試用したデータ、視覚解析処理の流れ、可視化結果などの一括管理が可能となったことから、新たなデータ特徴の発見や異なる可視化処理の利用へとつながっていくことが予想される。
さらに、試用試験として、実データを用いて本システムの有効性の検証を行った。その結果、容易に適切な可視化手法を利用した可視化結果が得られることから、視覚解析経験の浅いユーザや、視覚解析を専門としないユーザにおいては、有効性が高いと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 微分位相強調型ボリュームレンダリングのための照明配置設計2009

    • Author(s)
      竹島由里子, 藤代一成, 高橋成雄, 早瀬敏幸
    • Journal Title

      画像電子学会誌 38

      Pages: 459-470

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Topologically-Based Haptization and Visualization of Wake Turbulence Datasets2010

    • Author(s)
      Yuriko Takeshima, Issei Fujishiro, Shigeo Takahashi, Shigeru Obayashi
    • Organizer
      IIEEJ Image Electronics and Visual Computing Workshop 2010
    • Place of Presentation
      メリディアンホテルニース(フランス)
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] Realizing Scalable Visualization Through Hierarchical Provenance Management2009

    • Author(s)
      Issei Fujishiro, Yuriko Takeshima, Shigeru Obayashi, Toshiyuki Hayase
    • Organizer
      The Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Topologically-Accentuated Realization of Wake Turbulence Datasets2009

    • Author(s)
      Yuriko Takeshima, Yosuke Hoshi, Yuichi Maki, Issei Fujishiro, Shigeo Takahashi, Takashi Misaka, Shigeru Obayashi
    • Organizer
      The Ninth International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)
    • Year and Date
      2009-11-05

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi