• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

才能ある子どもの個性・能力を伸長する科学教育プログラム・スタンダードの開発

Research Project

Project/Area Number 19680032
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

隅田 学  Ehime University, 教育学部, 准教授 (50315347)

Keywords才能教育 / 個性・能力 / 科学教育プログラム / スタンダード
Research Abstract

平成19年度は,開発研究として,以下のような研究を行った。
(1)才能ある(Gifted/talented)子どもたちのための認定プログラムやスタンダード,関連資料や書籍・文献の整理・分析を行うとともに,全米才能児協会が発表した才能教育プログラム・スタンダードや,米国において科学才能教育分野で顕著な成果を挙げている中・高等学校を対象に,資料収集や現地調査を行った。
(2)米国ウィリアム&メアリー大学才能教育研究所のキンバリー氏と協同で,日本の現行学習指導要領理科と全米才能児協会が提案する才能プログラム・スタンダードとを比較・分析を行った。その結果,日本の現行学習指導要領理科(小学校)について,観察実験に係わる科学のプロセスに関する内容の充実が明らかにされると共に,改善が求められる点として,子ども一人一人の個性や能力に細やかに対応すること,創造的な学習活動を含めることが提案された。
(2)上記(1)の作業に基づき開発された,才能ある子どもたちの特殊な能力,学習スタイルや興味を識別する手段・ツールを用いて,研究者を含めた一般成人を対象に,科学才能と理科経験に関する調査を実施した。現在その結果を分析中である。
(3)研究成果を,World Council for Gifted and Talented Children,17th Biennial World Conference(英国)及び日本理科教育学会編集雑誌「理科の教育(3月号)」等の国内外の関連学会にて発表すると共に,小中高等学校理科教師を対象とした研修会等にて研究成果についてワークショップを開催した。また,本研究に関連する資料や成果をより広く公開するためのWebページの作成に着手している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 才能ある児童・生徒の個性・能力を伸長する理科教育2008

    • Author(s)
      隅田 学
    • Journal Title

      理科の教育 57

      Pages: 38-41

  • [Presentation] Imperatives for Meeting the Needs of High-Ability Japanese Elementary Children in Science2007

    • Author(s)
      Sumida, M.; & Kimberley, C.
    • Organizer
      17th Biennial Conference of World Council for Gifted and Talented Children
    • Place of Presentation
      University of Warwick, England
    • Year and Date
      2007-08-08

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi