• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高温接触酸化型屎尿処理と硫黄脱窒を組み合わせた循環プロセスによる半乾燥地土壌改良

Research Project

Project/Area Number 19681007
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

栗栖 聖  The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 講師 (00323519)

Keywordsバイオマス / 住民意識 / LCA / 稲籾殻
Research Abstract

本研究では、途上国における複合的な環境問題の解決に資する循環型システムの提案を研究目的とし、本年度は、主に途上国における稲籾殻等のバイオマス循環利用の効果を算定するとともに、環境改善施策の住民受容性を把握するための手法構築を行った。
バイオマスとしては、稲籾殻を対象とし、その利用技術シナリオとして、伝統的な直接燃焼による家庭利用、燃焼による発電、ガス化発電、バイオ燃料化を取り上げ、それぞれのシナリオにおける二酸化炭素、窒素酸化物、硫黄酸化物排出量を、ライフサイクルアセスメントにより算定し、シナリオ評価を行った。また地域での実現可能性を検討するため、ライフサイクルコストの算定を実施すると同時に、地域の様々なステークホルダーの受容性を、AHP(階層分析法)の手法を適用し、調査した。その結果、地域住民と、地方政府との選好が、相反していることが定量的に明らかとなり、新しい技術導入の際の合意形成において地域住民の理解を得ることの難しさと議論の必要性を明らかとした。
また、このような住民受容性を把握する手法として、従来型の住民をひとまとまりとして扱う手法に加えて、潜在クラス分析を適用し、住民をその志向ごとにグループ分けし、グループごとの特徴を把握し、その特徴に応じた施策提案を行う手法を、主に日本を対象として、検討した。グループ化においては、個人属性などの情報に加えて、対象となる環境問題への個人の意識が有効であることを明らかとし、各グループの選好の違いを、限界支払意志額によって示す手法の、環境施策への適用が有効であることを示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] コンジョイント分析による都市河川に対する住民の金銭価値及び支払手段の評価2009

    • Author(s)
      大塚佳臣・栗栖(長谷川)聖・中谷隼・花木啓祐
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 49

      Pages: 581-591

  • [Journal Article] 都市河川のアメニティ価値と住民の環境意識を基にした排水処理マネジメント2009

    • Author(s)
      大塚佳臣・栗栖(長谷川)聖・花木啓祐
    • Journal Title

      土木学会論文集G 65(3)

      Pages: 164-179

  • [Journal Article] 河川の物理属性及び住民の認知に基づくセグメント化による都市河川の価値評価構造解析2009

    • Author(s)
      大塚佳臣・栗栖(長谷川)聖・花木啓祐
    • Journal Title

      環境システム研究論文集 37

      Pages: 279-290

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CO2 emission mitigation potential of rice husk for Angiang province, Vietnam2010

    • Author(s)
      Pham, T.M.T., K.H. Kurisu, K. Hanaki
    • Organizer
      The 25th International Conference on Solid Waste Technology and Management, 1082-1093
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      20100314-20100317
  • [Presentation] 住民の都市河川に対する価値評価構造の解明と水辺価値向上施策の提案2010

    • Author(s)
      大塚佳臣・中谷隼・花木啓祐・栗栖(長谷川)聖
    • Organizer
      第12回日本水環境学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] 満足度と金銭価値を指標とした都市河川の価値評価構造解析2010

    • Author(s)
      大塚佳臣・中谷隼・花木啓祐・栗栖(長谷川)聖
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会講演集, P203
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2010-03-15
  • [Presentation] Cost Effectiveness of Rice Husk Utilization for Power Generation to Prevent Dumping into Water Bodies in Angiang Province, Vietnam2009

    • Author(s)
      Pham, T.M.T., K.Kurisu, K.Hanaki
    • Organizer
      The 7th International Symposium on Southeast Asian Water Environment
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] Modelling of Residents' Perception and Valuation Structure for Improvement of Riverfront Value2009

    • Author(s)
      大塚佳臣, 栗栖(長谷川)聖, 花木啓祐
    • Organizer
      3rd IWA-ASPIRE
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] Structure of Residents' Perception and Valuation of River-front2009

    • Author(s)
      栗栖(長谷川)聖, 大塚佳臣, 中谷隼, 花木啓祐
    • Organizer
      8th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      Zurich, Swiss
    • Year and Date
      2009-09-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi