• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島周辺の暖温帯・亜熱帯の表層花粉整備-第四紀後期の間氷期の古気温定量復元-

Research Project

Project/Area Number 19684018
Research InstitutionNatural History Museum and Institute, Chiba

Principal Investigator

奥田 昌明  千葉県立中央博物館, 生態環境研究部, 上席研究員 (10311383)

Keywords古環境 / 古気候 / 表層花粉 / 日本列島 / 第四紀 / 間氷期 / 古気温 / 温暖化
Research Abstract

花粉ベースのモダンアナログ法(MAT)は第四紀後期の古気温を定量復元することにより、IPCCなどによる気温上昇予測に対する規制値を提供できる。しかし復元結果が年平均16℃以上で振り切れるため、現在より2℃以上高い温度域を復元できない欠点があった。そこで本計画では、現在の年平均気温が16℃を超える日本列島の暖温帯・亜熱帯に対して表層花粉整備を企画し、データ空白を埋めることにより上記の振り切れ問題を解消し、最終的に現在より最大7℃温暖な高温域までを描画することを可能にした。
具体的には、平成19年度から4年間かけて紀伊半島南端~南四国~南九州~種子島~屋久島~沖縄~八丈島~青ヶ島などを踏査し、収集した200点以上の表層花粉試料(現生のコケ群落など)を実験室へ持ち帰って花粉分析し、データ化することによってモダンアナログの空白を埋める作業を繰り返した。と同時に、強化されたMAT法を滋賀県琵琶湖~千葉県銚子から別途採取ずみの化石花粉データに対して適用することにより、過去40~80万年の古気候定量復元を再度試みた。その結果は2本の英語論文(Okuda et al ; Tarasov et al.)にまとめられ、NCommおよびEarth Sci Revへ投稿した。
さらに計画調書作成時点(平成18年秋)には未構想だったテーマとして、日本列島海洋底の表層花粉整備を新たに計画し、実施した。具体的にはIMAGESなどにより掘削され、日本各地のコア倉庫に保存されている海洋掘削コア70本あまりから、茨城大学・岡田研究室の支援のもと最上部の泥試料を収集し、陸上表層と同じ手法で分析、データ化した。結果は地球惑星連合大会2011などで口頭発表されると同時に、後の国際誌出版を念頭においた日本語原稿を作成し、成果報告書の一部として綴じ込んだ。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 千葉市中央区都川流域(旧池田郷)における過去4千年間の花粉組成と古環境2011

    • Author(s)
      奥田昌明・吉野秀夫・楡井久・佐久間豊
    • Journal Title

      千葉中央博自然誌研究報告

      Volume: 11(2) Pages: 31-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オホーツク海域の深海底表層堆積物における花粉化石群集の平面分布2011

    • Author(s)
      菅谷真奈美
    • Journal Title

      茨城大学理学部卒業論文

      Pages: 1-18+11図表

  • [Journal Article] 花粉による琵琶湖など長期スケールの湖沼堆積物からの古気候復元の現状と課題2010

    • Author(s)
      奥田昌明・中川毅・竹村恵二
    • Journal Title

      第四紀研究

      Volume: 49(3) Pages: 133-146

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オホーツク海底表層堆積物における花粉化石群集の平面分布2011

    • Author(s)
      菅谷真奈美・奥田昌明, ほか
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] 琵琶湖における過去15万年間の花粉組成と古気候変動2011

    • Author(s)
      奥田昌明
    • Organizer
      平成22年度琵琶湖科研費 堆積物等分析研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学理学研究科1号館
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] 花粉分析の意義と役割-古気候復元から探る地球環境変動-2010

    • Author(s)
      奥田昌明
    • Organizer
      日本花粉学会第51回大会・公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi