• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

X線の小・中角散乱とリバースモンテカルロによるナノ空間内の分子混合状態の解明

Research Project

Project/Area Number 19685002
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

飯山 拓  Shinshu University, 理学部, 准教授 (30313828)

Keywordsナノ空間 / クラスター / 分子混合 / X線回折 / X線小角散乱 / リバースモンテカルロ / 多孔性固体 / ゆらぎ
Research Abstract

ミクロな構造情報の実測法であるX線小角散乱法(SAXS)およびX線回折法(XRD)に、計算機科学の一手法であるリバースモンテカルロ法(RMC)を組み合わせ、ナノ空間中の分子混合状態の決定法を確立するという目的を達成するために、昨年度立ち上げたXRD・SAXS測定装置を用いて、硫酸-水混合系を中心とした細孔内分子混合状態について検討した。多孔性固体として、細孔径の異なる複数の活性炭素繊維(ACF)を用い、その内部に閉じこめられた硫酸-水混合系について、細孔充填率などを変えながら詳細な測定を行った。その結果、細孔充填率が低い状態においても硫酸イオンはその周囲に水分子を伴っていることがわかった。また、水和直径よりも大きな細孔径を持つ空間内では、ACF表面が疎水的であるにもかかわらず、硫酸イオンは直接表面と接していない。これは硫酸イオンとその水和水分子が協同的にふるまう「水和クラスター」が細孔中で形成していることを示唆している。これは微小空間内での水和構造を理解する上で非常に重要な知見であるといえる。SAXSによる解析も開始し、細孔内で水分子が小さな分子クラスターを形成するために、溶媒としての性質が通常とは大きく異なっていることが示唆された。また細孔内の分子混合構造を詳細に検討するためのリバースモンテカルロ法のモデルの最適化を進めた。今後、SAXS測定によって得られるゆらぎの知見を加え、水溶液系以外の、細孔内に複数種の分子が同時に存在するナノ混合系についても検討を進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] カーボンミクロ細孔中におけるナノ硫酸水溶液のXRD及びSAXSによる構造解析2009

    • Author(s)
      二村竜祐, 飯山拓, 浜崎亜富, 尾関寿美男
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] リバースモンテカルロ法による細孔内吸着分子構造の解明2009

    • Author(s)
      清家敦子, 飯山拓, 尾関寿美男
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 吸着相のリバースモンテカルロシミュレーションにおける細孔モデルの構築2008

    • Author(s)
      清家敦子, 飯山拓, 尾関寿美男
    • Organizer
      第22回日本吸着学会研究発表会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] ナノ空間における硫酸塩水溶液の構造解析2008

    • Author(s)
      二村竜祐, 飯山拓, 尾関寿美男
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] X-ray diffraction and reverse Monte Carlo technique study of multi-component adsorption on carbon micropore2008

    • Author(s)
      飯山拓, 二村竜祐, 尾関寿美男
    • Organizer
      Symposium on Future Challenges for Carbon-Based Nanoporous Materials
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] The Determination of Intermolecular Structure of Adsorbed Phase in the Micropore by X-ray techniques and Reverse Monte Carlo Method2008

    • Author(s)
      飯山拓, 羽木孝輔, 清家敦子, 浅見圭一, 清水篤史, 尾関寿美男
    • Organizer
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids
    • Place of Presentation
      イギリス・エジンバラ
    • Year and Date
      2008-06-11
  • [Presentation] Molecular Modeling of Activated Carbons for The Reverse Monte Carlo Method of Adsorbed Phase2008

    • Author(s)
      清家敦子, 飯山拓, 尾関寿美男
    • Organizer
      8th International Symposium on the Characterisation of Porous Solids
    • Place of Presentation
      イギリス・エジンバラ
    • Year and Date
      2008-06-11
  • [Presentation] The Direct Determination of Intermolecular Structure of Pollutants in Micropore Using in situ X-Ray Diffraction2008

    • Author(s)
      飯山拓, 尾関寿美男
    • Organizer
      5th International Conference Interfaces Against Pollution 2008
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi