• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規階層型多孔質物質群の合成,体系化,機能

Research Project

Project/Area Number 19686048
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小倉 賢  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 准教授 (50298155)

Keywordsゼオライト / 階層構造 / コンポジット / 酸塩基触媒 / 吸着材 / 貴金属低減 / ナノるつぼ / セラミックス
Research Abstract

固体酸触媒として実用されているゼオライトに代表されるミクロ孔物質触媒材料の更なる適用範囲拡張のためのメソ/マクロ孔化技術として,研究代表者が開発した独自の結晶化技術によるコンポジット材料の創製とその吸着/触媒特性評価を行うことを目的とした。そこでは,非晶質で柔軟な骨格(細孔壁)をもつメソ多孔質シリカを合成し,その細孔壁にアルミニウムなど核形成サイトを担持し,そこへ核形成促進剤となるゼオライト構造指向剤を気相から供給する。昨年度までの成果として,メソ多孔構造を保ちつつ,細孔壁に部分的なゼオライト結晶を形成させることに成功し,ゼオライトの強酸性質をメソ多孔質を併せもつ,これまでにない優れたヒエラルキカル細孔ネットワーク構造をもつ多孔体の創製に成功した。またこの結晶化技術を拡張し,これまで導入が困難であったヘテロ元素をシリカ結晶骨格へ導入することが容易になる方法論を明らかとした。これを利用し,酸性質および酸化活性を示すヘテロ元素を結晶性シリカ(ゼオライト)骨格に導入することに成功した。これを自動車排ガス浄化触媒に利用することにより,現在必須成分となっている貴金属の使用量を大幅に低減できることがわかった。本年は本結晶化法を拡張し,これまで通常には酸点を有する固体として認識されるゼオライトに塩基点を付与することを試み,形状選択的な反応環境をもつ塩基触媒をゼオライトをベースに構築することに成功した。また,メソ多孔質物質の機能化を目的として,セラミックスとのコンポジット化を目指したところ,メソ多孔質物質の均質で柔軟な細孔構造とセラミックスのもつ剛直な表面特性を併せもつ材料設計に成功した。これを「ナノるつぼ」「ナノビーカー」として利用することが可能であり,ナノ空間内で複合酸化物固溶相やゼオライトのナノ微結晶を作製する反応場とすることに成功した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and characterization of aluminium containing CIT-1 and their structure-property relationship to hydrocarbon trap performance2010

    • Author(s)
      Thomas Mathew, S.P.Elangovan, T.Yokoi, Takashi Tatsumi, M.Ogura, Yoshihiro Kubota, Atsushi Shimojima, T.Okubo
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials 129

      Pages: 126-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promising catalytic performance and shape-selectivity of nitrogen-doped siliceous MFI zeolite for base-catalyzed reactions2010

    • Author(s)
      Taku Hasegawa, Cheralathan K.Krishnan, M.Ogura
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials 132

      Pages: 290-295

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pt/CeO_2-ZrO_2 present in the mesopores of SBA-15-a better catalyst for CO oxidation2010

    • Author(s)
      Cheralathan K.Krishnan, Keiko Nakamura, Hirohito Hirata, M.Ogura
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メソ多孔体から効率的に合成される高機能ゼオライト触媒2009

    • Author(s)
      小倉賢・渡部景一郎・長谷川卓
    • Journal Title

      化学工業 60

      Pages: 545-552

  • [Presentation] メソポーラスシリカ細孔内セリア・ジルコニア固溶相の形成と低温CO酸化触媒の開発2010

    • Author(s)
      小倉賢, K.K. Cheralathan, 中村佳子, 平田裕人
    • Organizer
      第105回触媒討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] Synthesis of zeolites from mesoporous silica and their catalytic functions2010

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      Seminar at National Chemical Laboratory, Pune
    • Place of Presentation
      Pune, India
    • Year and Date
      2010-02-22
  • [Presentation] Shape selective base catalysis of nitrogen containing zeolite2010

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      Seminar of Anna University Chennai
    • Place of Presentation
      Chennai, India
    • Year and Date
      2010-02-19
  • [Presentation] 自動車排ガス浄化触媒の基礎と最新技術2010

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      情報機構セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-02-17
  • [Presentation] 貴金属フリー自動車触媒開発への課題2010

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      サイエンス&テクノロジー触媒セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-01-26
  • [Presentation] 貴金属フリー自動車排ガス浄化触媒開発に向けて2010

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      平成21年度小倉記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Presentation] 塩基性ゼオライトの使い方2009

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      平成21年度産学交流サロン
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-12-14
  • [Presentation] P^<5+>ドープシリケートゼオライトの合成と表面特性2009

    • Author(s)
      S.Vishnupriya・渡部景一郎・小倉賢
    • Organizer
      第25回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] 環境浄化用ミクロ/メソ多孔質触媒に関する研究2009

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      第104回触媒討論会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] メソ多孔体から合成するゼオライト触媒の可能性2009

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      第40回触媒サマーセミナー
    • Place of Presentation
      箱根
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Presentation] Nitrogen-doped zeolites crystallized by use of nitrided mesoporous silica as the precursor and their basic catalysis2009

    • Author(s)
      T. Hasegawa, M. Ogura
    • Organizer
      ZMPC2009
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Presentation] ナノ空間材料を用いた自動車排ガス浄化触媒2009

    • Author(s)
      小倉賢
    • Organizer
      触媒道場
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2009-07-03
  • [Presentation] 窒素含有ゼオライトの合成とその塩基触媒特性の検討2009

    • Author(s)
      小倉賢, 長谷川卓
    • Organizer
      石油学会第52回年会
    • Place of Presentation
      船堀
    • Year and Date
      2009-05-20
  • [Presentation] Synthesis of zeolites with nitrogen doped in the framework for efficient base catalysts2009

    • Author(s)
      長谷川卓, 小倉賢
    • Organizer
      6^<th> world congress on Catalysis by Acids and Bases
    • Place of Presentation
      Genova(Italy)
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Book] ナノ空間材料の創製と応用2009

    • Author(s)
      小倉賢
    • Total Pages
      314
    • Publisher
      フロンティア出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ogulab.iis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi