• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロクロマチン構造の確立と維持を制御する分子機構

Research Project

Project/Area Number 19687001
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

中山 潤一  The Institute of Physical and Chemical Research, クロマチン動態研究チーム, チームリーダー (60373338)

Keywordsヘテロクロマチン / 分裂酵母 / サイレンシング / RNAi
Research Abstract

1.ヘテロクロマチン構造変換をモニターする系の構築:RNAによるシグナルがどのようにクロマチン構造変換を導くのか、その変換過程を検証するため、ヒストンメチル化酵素であるClr4の温度感受性変異株を単離し、その有用性の検討を行った。その結果、温度によるClr4の酵素活性の制御が難しく、効率良くクロマチン構造変換を引き起こすには、さらに誘導系を改良する必要があることが事が明らかとなった。
2.新規RNAi関連因子の機能解析:本年度はまずRNAの代謝に関与しヘテロクロマチン局在をする分裂酵母の新規因子Rmh1/Grc3の機能解析を進め、Rmh1/Grc3の局在がSwi6やClr4などのヘテロクロマチン関連因子に依存していること、Crb3やLas1を含む複数の新規因子と複合体を形成している事を明らかにした。またRmh1/Grc3の過剰発現によってヘテロクロマチンサイレンシングが増強され、逆に保存されたドメインに変異を導入した変異体の過剰発現では、サイレンシングの解除が起きることを見出した。これらの結果は、この新規因子がヘテロクロマチン由来のRNAの代謝を通じてサイレンシングを制御する因子であることを示す結果である。興味深いことに、Rmh1/Grc3の変異株ではリボソームRNAの成熟にも異常が生じるから、ヘテロクロマチン由来のRNAのプロセスとrRNA代謝のプロセスに共通するメ力ニズムの存在が示唆された。
3.RNAiと遺伝的に相互作用する因子の単離:遺伝的スクリーニングに必要なベクターの構築、分裂酵母株の作製を継続して行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] A conserved SET domain methyltransferase, Setll, modifies ribosomal protein Rpl12 in fission yeast.2008

    • Author(s)
      Mahito Sadaie
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 283(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene expression and distribution of Swi6 in partial aneuploids of the fission yeast Schizosaccharomyces pombe.2008

    • Author(s)
      Yuji Chikashige
    • Journal Title

      Cell Structure and Function (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient synthesis of trans-polyisoprene compounds using two therm ostable enzymes in an organic-aqueous dual-liquid phase system.2008

    • Author(s)
      Shinsuke Fujiwara
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 365

      Pages: 117-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RBP2 is an MRG15 complex component and downregulates intragenic histone H3 lysine 4 methylation.2007

    • Author(s)
      Tomohiro Hayakawa
    • Journal Title

      Genes to Cells 12

      Pages: 811-826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母ヘテロクロマチン構造形成には2つのHP1タンパク質の別個の機能が必要である2007

    • Author(s)
      中山 潤一
    • Organizer
      第30回 日本分子生物学会 第80回 日本生化学会 合同年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Analyzing the function of SET domain containing proteins in fission yeast.2007

    • Author(s)
      中山 潤一
    • Organizer
      4th International fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      4th International fission yeast meeting
    • Year and Date
      2007-06-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi