• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

触媒的連続多点制御反応を基盤とする高原子効率分子構築法の開発と機能性分子への応用

Research Project

Project/Area Number 19689001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大野 浩章  Kyoto University, 薬学研究科, 准教授 (30322192)

Keywords多成分反応 / 連続反応 / 銅 / パラジウム / インドール / β-カルボリン / Ergotアルカロイド / リゼルグ酸
Research Abstract

複雑な複素環骨格の効率的な合成法の開発は重要な研究課題である。報告者は、触媒的連続多点制御反応を基盤とする高原子効率分子構築法の開発研究を実施し、以下の成果を得た。
1. インドール縮環型1, 4-ベンゾジアゼピンの三成分ワンポット合成法の開発
本研究において昨年度開発した三成分アミノメチルインドール合成反応を基盤として、単一の銅塩をタンデム触媒とした連続環化反応を検討した。二級アミンとしてプロモベンジルアミンや複素環アナログを用いることで、インドール縮環型1, 4-ベンゾジアゼピンの一挙構築法の開発に成功した。
2. テトラヒドロ-β-カルボリン骨格の三成分ワンポット合成法の開発
テトラヒドロ-β-カルボリン骨格は、生物活性天然物に広く存在するドラッグライクテンプレートである。報告者は、三成分インドール形成と酸または塩基によるインドール3位求核反応を組み合わせたテトラヒドロ-β-カルボリン骨格のワンポット構築に成功した。
3. パラジウム触媒によるアレン連続環化反応を利用したErgot Alkaloid骨格の一挙構築法開発と応用
Ergot alkaloid類はイネ科、カヤツリグサ科植物の穂に寄生するカビの菌核より抽出されたインドールアルカロイドである。報告者はアレンの連続環化反応を鍵反応としたergot alkaloid骨格の合成を計画した。市販の4-bromoindoleから12工程で合成したアレンアミドにパラジウム触媒と塩基を作用させると、目的の連続環化反応が容易に進行し、ergot alkaloid共通骨格を一挙に構築することに成功した。引き続く官能基変換により生理活性天然物であるlysergic acid, lysergolおよびisolysergolの全合成を達成した。

  • Research Products

    (23 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Facile Synthesis of 1,2,3,4-Tetrahydro-β-carbolines by One-Pot Domino -Three-Component Indole Formation and Nucleophilic Cyclization2009

    • Author(s)
      Ohta Y. and Ohno H., et al.
    • Journal Title

      Org. Lett. 11

      Pages: 1979-1982

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Direct Synthesis of Carbazoles via One-Pot N-Arylation and Oxidative Biaryl Coupling : Synthesis and Mechanistic Study2009

    • Author(s)
      Watanabe T. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      J. Org. Chem. 74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure-Activity Relationship of Pyrazine-Based CK2 Inhibitors : Synthesis and Evaluation of 2,6-Disubstituted Pyrazines and 4,6-Disubstituted Pyrimidines2008

    • Author(s)
      Suzuki Y. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      Arch. Pharm. 349

      Pages: 554-561

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed sp3 C-H Activation of Simple Alkyl Groups : Direct Preparation of Indoline Derivatives from N-Alkyl-2-bromoanilines2008

    • Author(s)
      Watanabe T. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      Org. Lett. 10

      Pages: 1759-1762

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalysed Biscyclisation of Allenic Bromoalkenes through Zipper-Mode Cascade2008

    • Author(s)
      Okano A. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Pages: 3534-3536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise Synthesis of Indole-Fused 1,4-Diazepines through Copper(I)-Catalyzed Domino Three-Component Coupling-Cyclization-N-Arylation2008

    • Author(s)
      Ohta Y. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      Org. Lett 10

      Pages: 3535-3538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Samarium(II)-Mediated Spirocyclization by Intramolecular Aryl Radical Addition onto an Aromatic Ring2008

    • Author(s)
      Inuki S. and Ohno H,., et.al.
    • Journal Title

      J.Org.Chem. 10

      Pages: 7145-7152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of(±)-Lysergic Acid, Lysergol, and Isolysergol Palladium-Catalyzed Domino Cyclization of Amino Allenes Bearing a Bromoindolyl Group2008

    • Author(s)
      Inuki S. and Ohno H., et.al.
    • Journal Title

      Org. Lett. 10

      Pages: 5239-5242

  • [Presentation] ピラジンを母核とするCK2阻害剤の構造活性相関研究2009

    • Author(s)
      鈴木大和、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第3回年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-19
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いたsp3 C-H活性化によるインドリンの合成2009

    • Author(s)
      渡部敏明、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 銅触媒を用いた連続三成分結合形成反応による2-(アミノメチル)インドール骨格およびインドール縮環型多環式骨格構築法の開発2009

    • Author(s)
      太田悠介、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 銅触媒-マイクロ波照射を用いた連続三成分カップリング-環化-N-アリール化反応によるインドール縮環型1.4-ジアゼピン合成法2008

    • Author(s)
      太田悠介、大野浩章, 他
    • Organizer
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] 連続三成分カップリングー環化-N-アリール化反応による銅触媒一マイクロ波照射を用いたインドール縮環型1, 4-ジアゼピン合成法の開発2008

    • Author(s)
      太田悠介、大野浩章, 他
    • Organizer
      第28回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いたプロモエンアレンの連続的閉環反応による多環式複素環の一挙構築2008

    • Author(s)
      岡野晃典、大野浩章, 他
    • Organizer
      第28回有機合成若手セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いたプロモエンアレンの連続環化反応による多環式複素環の一挙構築2008

    • Author(s)
      岡野晃典、大野浩章, 他
    • Organizer
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-05
  • [Presentation] Pd触媒によるアレン連続環化反応を利用したErgot Alkaloid骨格の一挙構築法開発と応用2008

    • Author(s)
      井貫晋輔、大野浩章, 他
    • Organizer
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-11-04
  • [Presentation] 求核的CF3化反応による立体選択的トリフルオロメチルアルケン型ジペプチドイソスターの合成研究2008

    • Author(s)
      小林数也、大野浩章, 他
    • Organizer
      第58回日本薬学会近畿支部総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] キナーゼ阻害剤テンプレートを指向した三環性芳香環構築反応の開発2008

    • Author(s)
      鈴木大和、大野浩章, 他
    • Organizer
      第58回日本薬学会近畿支部総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 触媒的連続結合形成反応の開発とErgotアルカロイド全合成への応用2008

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      第43回天然物化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いたアレン連続環化反応を利用したErgot Alkaloid骨格の一挙構築法開発と応用2008

    • Author(s)
      井貫晋輔、大野浩章, 他
    • Organizer
      第6回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] 新規三環性ヘテロ芳香環構築反応の開発とキナーゼ阻害剤テンプレートへの応用2008

    • Author(s)
      鈴木大和、大野浩章, 他
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.acjp/seizo/home.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Eg5阻害剤2008

    • Inventor(s)
      藤井、大石, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学・ファルマIP
    • Industrial Property Number
      特願2008-331963
    • Filing Date
      2008-12-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi