• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

心不全に関わるG蛋白質シグナリング経路の解析と新たな治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 19689003
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西田 基宏  Kyushu University, 大学院・薬学研究所, 准教授 (90342641)

Keywords心不全 / G 蛋白質 / 線維化 / Ca ^<2+>チャネル / シグナル伝達 / 心肥大 / transient receptor potential
Research Abstract

心不全の進行に伴ってこる心臓の構造変化(リモデリング)には、アンジオテンシン・エンドセリンなどの神経体液性因子や機械的圧負荷が関与すると考えられている。我々は以前、細胞レベルの実験で神経体液性因子による心肥大応答に三量体G_<12>ファミリー蛋白質(G_<12/13>)が関与する事を報告した。本年度は、実際にG_<12/13>が個体レベルの心肥大応答に関与するかどうか検討した。G_<12/13>のαサブユニット(Gα_<12/13>)の機能を特異的に阻害するペプチド(p15-RGS)を心筋特異的に発現させたトランスジェニックマウスに6週間の圧負荷を行い、心臓の構造変化を解析したところ、心肥大は野生型と同程度に起こっていたものの、心臓の線維化が有意に抑制されていた。また、p115-RGSトランスジェニックマウスでは、圧負荷により惹起される拡張機能障害が有意に軽減されていた。単離した初代培養心筋細胞に機械的伸展刺激を行い、圧負荷によりGα_<12/13>が活性化される機序を解析したところ、細胞外ATPがトリガーとなることを見出した。具体的には、圧負荷により心筋細胞から遊離したATPがP2Y受容体を刺激し、Gα_<12/13>シグナリングを活性化することを明らかにした。さらに、圧負荷モデルマウスにP2Y受容体を処置した結果、圧負荷による線維化及び拡張機能障害が有意に抑制された。以上の結果から、ATP受容体が心臓の線維化のトリガーとなることを初めて明らかにした。
一方、Gα_<12/13>がin vitroにおける心肥大形成に関わる理由について詳しく解析した結果、Gα_<12/13>活性化によってジアシルグリセロール感受性のTRPチャネル(TRPC6)タンパクの発現が誘導されることを見出した。TRPC6発現増加は、エンドセリンなどの受容体刺激によるCa^<2+>シグナリング活性化を持続させることによって心肥大を誘発する可能性が示された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 機械的伸展刺激により活性化されるGタンパク質共役型受容体の解析2008

    • Author(s)
      西田基宏, 上村綾, 仲矢道雄, 黒瀬等
    • Journal Title

      表面 46

      Pages: 132-142

  • [Journal Article] Ga12/13-mediated upregulation of TRPC6 negatively regulates endothelin-1-induced cardiac myofibroblast formation and collagen synthesis through NFAT activation.2007

    • Author(s)
      Nishida, M・Onohara, N・Sato, Y・Suda, R・Ogushi, M・Tanabe, S・Inoue, R・Mori, Y・Kurose, H.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry 282

      Pages: 23117-23128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient receptor potential channels in Alzheimer's disease.2007

    • Author(s)
      Yamamoto, S・Wajima, T・Hara, Y・Nishida, M・Mori, Y.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta.(review) 1772

      Pages: 958-967

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRPチャネルと心疾患2007

    • Author(s)
      黒瀬等, 西田基宏
    • Journal Title

      生化学雑誌 79

      Pages: 953-956

  • [Journal Article] アンジオテンシンIIで誘発される心肥大の分子機構-TRP蛋白質を巡って2007

    • Author(s)
      西田基宏, 小野原直哉, 井上隆司, 森泰生, 黒瀬等
    • Journal Title

      日本臨床生理学会雑誌 37

      Pages: 171-175

  • [Journal Article] イオンチャネルと心疾患-心肥大形成とTRPC-NFATシグナリング2007

    • Author(s)
      黒瀬等, 西田基宏
    • Journal Title

      医学のあゆみ 223

      Pages: 464-468

  • [Presentation] アンジオテンシン受容体の調節機構2008

    • Author(s)
      黒瀬等、西田基宏、仲矢道雄、須田玲子、大串真理子
    • Organizer
      第81回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] アドリアマイシン誘発心毒性に対するクロライドチャネル阻害剤の抑制効果2008

    • Author(s)
      上村綾、西田基宏、仲矢道雄、堀江幸世、小野原直哉、矢野貴久、伊藤義規、大石了三、黒瀬等
    • Organizer
      第81回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] ドキソルビシン誘発心毒性に対するクロライドチャネル阻害剤DIDSの保護機序2008

    • Author(s)
      入佐俊弘、矢野貴久、江頭伸昭、伊藤義規、西田基宏、黒瀬等、大石了三
    • Organizer
      第81回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 受容体活性化型TRPC3チャネル選択的拮抗剤の開発2008

    • Author(s)
      加藤賢太、清中茂樹、西田基宏、石井正和、森恵美子、沼賀拓郎、吉田卓史、三木崇史、小林力、森井孝、浜地格、若森実、森泰生
    • Organizer
      第81回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 百日咳毒素による低分子量G蛋白質Racを介したアンジオテンシン受容体の発現増加2008

    • Author(s)
      西田基宏、須田玲子、佐藤陽治、小野原直哉、田辺思帆里、仲矢道雄、黒瀬等
    • Organizer
      第81回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 一酸化窒素によるTRPC6チャネルの抑制とその意義2008

    • Author(s)
      小田真司、仲矢道雄、西田基宏、黒瀬等
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 酸化ストレスによる心筋細胞死におけるAGS3の役割2008

    • Author(s)
      土岐優仁、仲矢道雄、西田基宏、黒瀬等
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 心不全治療の新たな標的としてのTRPCチャネル2007

    • Author(s)
      西田基宏
    • Organizer
      第279回日本化学会・CBI学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] Gα_<13>-TRPC6-NFAT signaling pathway negatively regulates cardiac myofibroblast formation.2007

    • Author(s)
      Nishida, M・Onohara, N・Kurose, H
    • Organizer
      XIX World Congress of the ISHR
    • Place of Presentation
      Italia(Bologna)
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] Race up-regulates angiotensin II type 1 receptors through IL-1β production in rat cardiac fibroblasts.2007

    • Author(s)
      Kurose, H・Suda, R・Onohara, N・Nishida, M.
    • Organizer
      XIX World Congress of the ISHR
    • Place of Presentation
      Italia(Bologna)
    • Year and Date
      20070600
  • [Remarks]

    • URL

      http://chudoku.phar.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi