2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19689008
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高橋 和利 Kyoto University, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点助教 (80432326)
|
Keywords | iPS細胞 / 再プログラム化 |
Research Abstract |
本研究課題では、2006年に発表したマウス体細胞を既知遺伝子(Oct3/4,Sox2,Klf4,c-Myc)によって初期化する技術を人に応用することを目的として掲げた。遺伝子導入法の改良等を行い、2007年にはヒト体細胞からES細胞に類似した能力を有する多能性幹細胞(iPS細胞)を作製することに成功した。 本年度はヒトiPS細胞の安全性を高める目的でいくつかの検討課題を設け、改善を試みた。 まず第一にiPS細胞の作製にはc-Mycという原癌遺伝子を用いることが問題であった。検討の結果、効率は50分の1程度に低下するものの、c-Mycを用いない3因子(Oct3/4, Sox2, Klf4)でマウス、ヒトともにiPS細胞が作製できることを見出し、報告した。マウスiPS細胞から作製したクローンマウスにおいてはc-Mycが原因と考えられる腫瘍の形成が観察されている。原癌遺伝子を用いないiPS細胞の作製法は安全なiPS細胞の作製に向けた大きな一歩であるといえる。 さらに我々はこれまでにiPS細胞の材料として皮膚由来の線維芽細胞を用いてきた。これはヒトからでも比較的低侵襲で細胞を得られるからである。この度、皮膚線維芽細胞以外にも肝臓由来細胞、胃粘膜由来細胞等からもiPS細胞を作製できることを見出した。肝臓や胃の上皮細胞から作製したiPS細胞は線維芽細胞から作製した場合と比較して、質の高いクローンの割合が高いことがわかった。 この結果は遺伝子解返答が困難であるヒト細胞からiPS細胞を作る際に肝臓等の上皮細胞がソースとして有用であることを示唆している。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Generation of pluripotent stem cells from adult mouse liver and stomach cells2008
Author(s)
Aoi, T., Yae, K., Nakagawa, M., Ichisaka, T., Okita, K., Takahashi, K.. Chiba, T., Yamanaka, S.
-
Journal Title
Science 321
Pages: 699-702
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Generation of induced pluripotent stem cells without Myc from mouse and human fibroblasts2008
Author(s)
Nakagawa, M., Koyanagi, M., Tanabe, K., Takahashi, K., Ichisaka, T., Aoi, T., Okita, K., Mochiduki, Y., Takizawa, N., Yamanaka, S.
-
Journal Title
Nature biotechnology 26
Pages: 101-106
Peer Reviewed
-
[Presentation] Induction of Pluripotent Stem Cells from Adult Human Fibroblasts by Defined Factors2008
Author(s)
Takahashi, K., Tanabe, K., Ohnuki, M., Narita, M., Ichisaka, T., Tomoda, K., Yamanaka, S.
Organizer
International Society of Stem Cell Research Annual Meeting
Place of Presentation
米国(フィラデルフィア)
Year and Date
2008-06-11
-
-