• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

MRI装置を用いた知的医用画像処理に基づく仮死新生児の超早期画像診断技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19689023
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

小橋 昌司  University of Hyogo, 大学院・工学研究科, 准教授 (00332966)

Keywords医用画像処理 / 脳疾患 / 新生児・幼児 / コンピュータ画像診断支援 / 脳溝 / 脳回
Research Abstract

本研究では,新生児脳疾患の定量的診断支援を行うため,MRI装置を用いた計算機画像診断支援システムの開発を目的とする.同システム実現の基幹技術として,特に(1)新生児脳MRI画像からの大脳自動領域抽出法,(2)白質・灰白質の自動髄質認識法,(3)脳葉自動分割法を提案する.これにより,正常発達児および低酸素性虚血性脳症児の脳の局所的萎縮,白質・灰白質の容積比を算定し予後との関連を解明することで,新生児医学の発展に高く寄与する.
そこで本年度は,新しい診断支援システムの研究・開発を行うため,まず兵庫医科大学放射線科(共同研究契約済み)の協力で,18例の月齢1ヶ月から6歳までの新生児,乳児を対象に脳MRI画像撮影を行った.
つぎに,大脳領域抽出法として動的輪郭モデルを用いた脳領域自動抽出法を提案し,放射線科医らの手動による脳体積計測値と比較し,感度97. 7%と非常に高い精度での計測が可能となった.
また,脳表輪郭の高精度検出法として, Thick-rubber-model(TRM)とよぶ新しい輪郭検出法を提案した.これにより,サブボクセル精度での高精度な輪郭検出が可能となり,脳表立体表示での評価や,脳表面積の計測などに非常に有益である.
さらに,脳表の脳回面積計測法を提案した.同手法は脳上方からの投影画像上において,脳溝を基準に脳回境界を自動決定することで,脳回分割を行う.
これらの研究により,新生児を対象とした,MR画像からの全脳抽出を初めて実現し,さらに脳表の高精度検出,脳回識別の一手法を提案することができた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cerebral Cortex Segmentation with Adaptive Fuzzy Spatial Modeling in3.0T IR-FSPGR MR Images2008

    • Author(s)
      S.Kobashi, M.Matsui, N.Inoue, K.Kondo, T.Sawada, and Y.Hata
    • Journal Title

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automated Gyrus Labeling Using Knowledge-based Fuzzy Inference Systems2007

    • Author(s)
      S.Kobashi, S.Sueyoshi, K.Kondo, and Y.Hata
    • Journal Title

      Proc.of IEEE System of Systems Engineering 1(CDROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebral Surface Extraction from Neonatal MR Images using CerebralSurface Model2007

    • Author(s)
      T.Oshiba, S.Kobashi, K Ando, R.Ishikura, K.Kondo, N.Nakao, Y.Hata
    • Journal Title

      CDROM 1(CDROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fuzzy-ASM Based Automated Skull Stripping Method from Infantile Brain MR Images2007

    • Author(s)
      S.Kobashi, Y.Fujimoto, M.Ogawa, K.Ando, R.Ishikura, K.Kondo, S.Hirota and Y.Hata
    • Journal Title

      Proc.2007 IEEE International Conference on Granular Computing 1

      Pages: 632-635

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fuzzy rule-based Active Suxface Model を用いた新生児および幼児頭部MR画像からの頭蓋除去法2007

    • Author(s)
      藤本 裕子, 小橋 昌司, 小川 理世, 安藤 久美子, 石藏 礼一, 近藤 克哉, 廣田 省三, 畑 豊
    • Organizer
      第23回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-08-31

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi