• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

Prolog処理系を用いた複数SATソルバ並列実行システム

Research Project

Project/Area Number 19700025
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

番原 睦則  Kobe University, 学術情報基盤センター, 准教授 (80290774)

Keywords論理プログラミング / SAT / 並列計算 / Prolog
Research Abstract

本年度は,以下の研究成果を得た.
・PrologからJavaへのトランスレータ処理系Prolog Cafeの改良
PrologをJavaへ変換する手法として,節をメソッドに変換する新しいトランスレート方法を提案し,その実装を行ったまたインデキジング,組込み述語のインライン展開による最適化を実装し,Prolog Cafeの実行効率の改善を実現した.改良したシステムは,http://kaminari.istc.kobe-u.ac.jp/PrologCafe/に公開中である.
・SAT変換に基づいたCSPソルバーの開発・改良
制約最適化問題(COP)をSAT問題に変換する手法としてOrder Encodin法と呼ばれる新しいSAT変換手法を提案し,それに基づくCSPソルバーSugarの開発・改良を行った.
開発したシステムは,第2回国際CSPソルバー競技会において,N変数整数制約式部門で4位の成績をおさめた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sugar: A CSP to SAT Translator Based on Order Encoding2008

    • Author(s)
      Naoyuki Tamura
    • Journal Title

      Proceedings of the Second International CSP Solver Competition

      Pages: 65-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PrologからJavaへのトランスレータ処理系とその応用2007

    • Author(s)
      番原 睦則
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア 第24巻・第3号

      Pages: 75-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グリッド計算環境上でのショップ・スケジューリング問題のSAT変換による解法2007

    • Author(s)
      多賀 明子
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2007講演論文集
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] Prolog Cafe: PrologからJavaへのトランスレータ処理系のデモ2007

    • Author(s)
      丹生 智也
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://kaminari.istc.kobe-u.ac.jp/PrologCafe/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi