• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

再利用可能かつ高精度なプログラムソースコード品質評価枠組みの実現

Research Project

Project/Area Number 19700036
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

鷲崎 弘宣  Waseda University, 理工学術院, 准教授 (70350494)

Keywordsソフトウェア工学 / ソフトウェア品質保証 / ソフトウェア品質測定 / ソフトウェア再利用 / ソフトウェアパターン / ソフトウェア部品 / ソフトウェアメトリクス / プログラムソースコード
Research Abstract

プログラムソースコードの品質を測定し評価する様々な手法が提案されているが, 網羅性や再利用性を欠くといった問題を持ち, 十分に活用されていない. そこで本研究では, C言語に代表される種々のプログラムソースコードを対象として, 品質の測定と評価を網羅的かつ高精度に実施する再利用可能な枠組みを実現する.
具体的には, 協力関係にある企業の研究協力者が入手可能な現実のプログラム集合への適用実験により, 枠組みがソースコードの品質を多面的かつ高精度に測定および評価可能なことを実証的に確認し, 枠組みを拡張/再利用可能な形で一般公開し, 利用者による測定結果の集積により継続的に改善することを目的とする.
平成19年度においては, 品質測定評価スイート, 評価基準導出ツール, および, 集計・可視化ツールの実装を行った. 平成20年度はそれらの統合, 品質測定・評価の精度改善, および, それらの活動における種々のノウハウの部分的なパターン化と再利用支援環境の整備を実施した. 具体的には下記の3点を実施した.
・平成19年度に実装した各要素・ツールを統合し, 測定から評価基準導出, 品質上の評価および結果の可視化までを全て自動化する枠組みとして実装した.
・統合構築した枠組みを用いて多数の現実の品質改善前後プログラム群に封する品質の測定および評価を実施し, 得られた結果を用いて, 測定値の分布傾向に基づく適切な評価基準の設定, および, 測定法の冗長性の検討に基づくスイートの再構築を行い, 枠組みの測定・評価精度の向上に成功した. さらに, 元のプログラム開発者へのヒアリング結果やシステム振る舞い測定値との相関性検証/利用実験により, 枠組み全体の有効性を確認した.
・枠組みの構築, 測定評価, 結果に基づく評価精度の改善の各活動における設計実装や運用上のノウハウを部分的にパターン化すると同時に, パターンの再利用支援環境の整備を行った.

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] 重要度算出に基づくソフトウェアパターン検索システム2008

    • Author(s)
      中山弘之, 久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア vol.25 NO.2

      Pages: 114-134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第15回プログラムのパターンランゲージ会議(PLoP2008)参加報告2009

    • Author(s)
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 井庭崇, 吉岡信和, 大久保隆夫
    • Organizer
      情報処理学会第163回ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] C言語プログラムソースコードの再利用性測定法とその評価2009

    • Author(s)
      鷲崎弘宜, 小池利和, 波木理恵子, 田邉浩之
    • Organizer
      ソフトウェアテストシンポジウムJaSST' 09 Tokyo
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-01-28
  • [Presentation] クラスタリング技法を用いたソフトウェアパターン分類2009

    • Author(s)
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • Organizer
      情報処理学会ウィンターワークショップ2009・イン・宮崎
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] アーキテクチャとパターン2009

    • Author(s)
      鹿糠秀行, 羽生田栄一, 鷲崎弘宜
    • Organizer
      情報処理学会ウィンターワークショップ2009・イン・宮崎
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] PatternRank : A Software-Pattern Search System Based on Mutual Reference Importance2008

    • Author(s)
      Atsuto Kubo, Hiroyuki Nakayama, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      15th Pattern Languages of Programming(PLoP2008)
    • Place of Presentation
      Nashville, USA
    • Year and Date
      20081018-20
  • [Presentation] Incorporating Database Systems into a Secure Software Development Methodology2008

    • Author(s)
      E.B. Fernandez, J. Jurjens, N. Yoshioka, H. Washizaki
    • Organizer
      Second International Workshop on Secure Systems Methodologies Using Patterns-SPattern' 08
    • Place of Presentation
      Turin, Italy
    • Year and Date
      20080901-20080905
  • [Presentation] Classifying security patterns2008

    • Author(s)
      E. Fernandez, H. Washizaki, N. Yoshioka, A. Kubo, Y. Fukuzawa
    • Organizer
      10th Asia Pacific Web Conference (APWeb2008)
    • Place of Presentation
      Shenyang, China
    • Year and Date
      20080426-20080428
  • [Presentation] Enforcing a security pattern in stakeholder goal models2008

    • Author(s)
      Y. Yu, H. Kaiya, H. Washizaki, Y. Xiong, Z. Hu, N. Yoshioka
    • Organizer
      4th ACM Workshop onQuality of Protection (OPP' 08)
    • Place of Presentation
      Alexandria VA. USA
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] Abstract securlty patterns2008

    • Author(s)
      E. Fernandez, H. Washizaki, N. Yoshioka
    • Organizer
      2nd PLoP Workshop on Software Pattarns and Quality (SPAQu'08)
    • Place of Presentation
      Nashville, Tennessee, USA
    • Year and Date
      2008-10-20
  • [Presentation] ソフトウェアパターン選択支援の現状と展望2008

    • Author(s)
      久保淳人, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • Organizer
      ソフトウェア開発のパターンとアーキテクチャ(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008併設ワークショップ)
    • Place of Presentation
      東洋大学, 東京
    • Year and Date
      2008-09-01
  • [Presentation] 品質要求とパターンに基づくアーキテクチャ設計2008

    • Author(s)
      鷲崎弘宜
    • Organizer
      ソフトウェア開発のパターンとアーキテクチャ(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008併設ワークショップ)
    • Place of Presentation
      東洋大学, 東京
    • Year and Date
      2008-09-01
  • [Presentation] ソフトウェアのパターンとアーキテクチャ2008

    • Author(s)
      鷲崎弘宜, 羽生田栄一, 久保淳人
    • Organizer
      ソフトウェア開発のパターンとアーキテクチャ(ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008併設ワークショップ)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-01
  • [Presentation] A Metrics Suite for Measuring Quality Characteristics of JavaBeans Components2008

    • Author(s)
      Hironori Washizaki, Hiroki Hiraguchi, Yoshiaki Fukazawa
    • Organizer
      9th International Conference on Product-Focused Software Process Improvement (Profes 2008)
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2008-06-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi