• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大規模な逐次プログラムから高性能なLSIを合成する技術

Research Project

Project/Area Number 19700040
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

冨山 宏之  Nagoya University, 情報科学研究科, 准教授 (80362292)

Keywords動作合成 / 高位合成 / 設計自動化 / システムオンチップ / 集積回路
Research Abstract

現在LSI(大規模集積回路)は、レジスタ転送レベルという抽象度で、VHDLやVerilog-HDLなどのハードウェア記述言語を用いて、設計されている。しかし、レジスタ転送レベルの設計では、年々大規模化するLSIを短期間で設計することが困難になってきた。本研究では、大規模な逐次プログラムから高性能なLSIを自動生成する動作合成技術を開発することを目的としている。大規模な逐次プログラムを動作合成する際、並行に動作する複数のモジュールに分割して合成することにより実現する。
本年度は、昨年度の後半に引き続き、粗粒度並列性を活用しつつ、回路分割を行う手法を研究した。これにより、従来手法と比較して大幅な性能向上を達成した。本研究の成果は国際会議ISOCCで論文を発表した。
本研究を実施する際に必要となるベンチマークプログラムおよび実験環境の開発も行った。ベンチマークについては、国際会議ISCASで論文を発表した他、2つの国際ワークショップでポスター発表または口頭発表を行った。実験環境についでは、英文論文誌TSLDMに掲載された。
その他、動作記述にSSA変換を施すことにより性能を向上させる手法や、動作合成で生成されたハードウェアからソフトウェアを呼び出す手法、動作合成を用いてマルチコアシステムを設計する手法などについても研究を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Embedded System Covalidation with RTOS Model and FPGA2008

    • Author(s)
      Seiya Shibata
    • Journal Title

      IPSJ Trans. System LSI Design Methodology 1

      Pages: 126-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-Level Synthesis of Software Function Calls2008

    • Author(s)
      Masanari Nishimura
    • Journal Title

      IEICE Trans. Fundamentals E91-A

      Pages: 3556-3558

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高位合成システムCCAPのAMPマルチコアシステム設計のための拡張2009

    • Author(s)
      石守祥之, 石浦菜岐佐, 冨山宏之, 神原弘之
    • Organizer
      情報処理学会SLDM/電子情報通信学会VLD/CPSY/RECONF研究会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-01-29
  • [Presentation] The CHStone Benchmark Suite for Practical C-based High-Level Synthesis2009

    • Author(s)
      Yuko Hara
    • Organizer
      ECSI and USB Workshop on High-Level Synthesis : Next Step to Efficient ESL Design
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2009-01-22
  • [Presentation] Behavioral Partitioning with Exploiting Function-Level Parallelism2008

    • Author(s)
      Yuko Hara
    • Organizer
      International SoC Design Conference
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2008-11-24
  • [Presentation] 動作合成の動向〜基礎研究から実用へ〜2008

    • Author(s)
      冨山宏之
    • Organizer
      電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      川崎
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] ハードウェア動作記述のSSA変換によるクロック周波数の向上2008

    • Author(s)
      松葉俊信
    • Organizer
      DAシンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2008-08-26
  • [Presentation] The CHStone Benchmark Suite for Practical C-based High-Level Synthesis2008

    • Author(s)
      Yuko Hara
    • Organizer
      ECSI Workshop on High-Level Synthesis : Back to the Future
    • Place of Presentation
      Anaheim, CA, USA
    • Year and Date
      2008-06-08
  • [Presentation] CHStone : A Benchmark Program. Suite for Practical C-Based High-Level Synthesis2008

    • Author(s)
      Yuko Hara
    • Organizer
      International Symposium on Circuits and Systems
    • Place of Presentation
      Seattle, WA, USA
    • Year and Date
      2008-05-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0026/0002632/profile.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://sites.google.com/site/hiroyukitomiyama/publications

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi