• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

図式表現を含むウェブ知識の再利用連携統合を可能とするための知識メディア技術の拡張

Research Project

Project/Area Number 19700080
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

藤間 淳  Hokkaido University, 大学院・情報科学研究科, 博士研究員 (30447081)

Keywords知識メディア / SVG / ウェブ・リソース連携 / ウェブ・マツシュ・アップ / GUI
Research Abstract

本年度は(1) 図式表現を含む既存の複合文書内の任意の一部分をその機能を保ったまま切り抜き, 再利用するための技術の確立,(2) ウェブトップ知識メディアシステムの応用の2つの研究課題を実現した.
(1) 図式表現を含む既存の複合文書内の任意の一部分をその機能を保ったまま切り抜き, 再利用するための技術の確立
前年度の成果に基づき, 他のウェブ文書及び知識メディアオブジェクト内の一部分を新たな知識メディアオブジェクトとして切り抜き, 再利用するための技術を開発した. このために, 申請者が既に開発したHTMLで記述されたマルチメディア複合文書に対するC3W技術を, サーバーサイドコンポーネントとして利用可能なように拡張し, 任意のウェブアプリケーションから利用可能にした. クライアントサイドでは, HTMLで記述された部品をシームレスにベクトル形式の図表内に埋め込むための部品を開発した.
(2) ウェブトップ知識メディアシステムの応用
クライアント用PCを購入し, その上で試作システムを構築した. さらに本システムを様々な具体的なアプリケーションに応用し, その有用性の検証を行った. E-Learningシステムへの応用に関しては, ドイツ・イルメナウ大学ヤンケ教授と連携し, 本システムを基盤技術としていくつかのE-Learningシステムの設計に取り組んだ. また, EUの第6期フレイムワーク統合プロジェクトACGTにおいて, ガンの臨床治験のプランニング・マネージメント・結果の可視化のための統合ユーザインタフェースの構築のために本システムを用いて研究開発を行った.

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Canvas-Free IntelligentPad for Reusing and Redistributing Functional Granhic Obiects2008

    • Author(s)
      Yuzuru Tanaka, Jun Fujima, and Micke Kuwahara
    • Journal Title

      KI 2008 : Advances in Artificial Intelligence(Lectura Nntes in Computer Science) 5243

      Pages: 2-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi